鶴ヶ島の皆さま、玄関ドアの埃の侵入をなくしたい、玄関の気密性を高める高断熱玄関ドアリフォーム
いつも、当店のブログを見ていただきましてありがとうございます。・・・・(^o^)/
鶴ヶ島の皆さま、まもなく冬の訪れで感じる北風、玄関や窓は容赦ないほこりや隙間風が入り込みます。市内のTさまのお宅では「畑や工事現場からの風や冬の吹き込む風で玄関や窓がいつもほこり塗れです」とヴうにかなりませんかというご相談がありました。他にも冬は寒く夏は暑いというお住まいのお悩みのご相談もあり、おトクな補助金(12月末施工完遂対象)で玄関・窓リフォームで問題解消のご案内をいたしました。
1. **ドアシールの取り付け**: ドアの隙間を埋めるために、クッション材やゴム製のシールを使うと、隙間からの埃の侵入を防ぐことができます。
2. **玄関マットの使用**: 玄関に適切なサイズのマットを置くことで、外から持ち込まれる埃を減少させることができます。しっかりとした素材のマットを選ぶと良いでしょう。
3. **ドアの交換やアップグレード**: もし古いドアを使用している場合、断熱性や密閉性の高い新しいドアに交換することを検討してみてください。
4. **定期的な掃除**: 玄関周りやドアの周囲を定期的に掃除することで、埃の蓄積を防ぎ、清潔感を保つことができます。
5. **換気扇の設置**: もし可能なら、玄関に換気扇を設置することで、空気の循環を良くし、埃のたまりにくい環境を作ることができます。
6. **植物の活用**: 玄関に観葉植物を置くことで、空気清浄効果があるため、埃の浮遊を減らす効果が期待できます。
雨・風・雪の吹き込みを防ぎ、玄関まわりをもっと便利にする。
セフターⅢ
高断熱ドアなら埃のみならずアレルギーを引き起こす花粉などの侵入にも低減することが出来ます。
新築住宅の玄関ドアは、ここ30年でアルミドアから高断熱ドアに大きく移り変わっているそうです。・・・(・ω・)ノ今年から、開口部の断熱改修に特化した環境省の補助事業「先進的窓リノベ2024事業」新たにドア交換が対象として追加されています。そこで、より断熱性能が高い「ドアリモ 玄関ドア D50」 高断熱ドアが加わりました。・・・・( `ー´)ノ 気密性の高い玄関・エアコンの熱も逃げません!対象商品が「ドアリモ 玄関ドア D30」の無採光4デザイン(Aグレード)に加え、「ドアリモ 玄関ドア D50」 高断熱ドアで、無採光デザインは“SSグレード(最上位グレード)”で6デザイン、採光付デザインは“Sグレード” で14デザインの全20デザインが加わり、補助金も断熱性能に準じてアップになります。
〇ご相談・御見積は無料です。仕入れから工事まで完全自社で行っておりますので余分な出費を抑えられます。【うまく伝えられるかな】【なんて言えばよいのかな】安心してください。ベテランスタッフが対応いたしますので何でも聞いてくださいね。省エネ断熱化で快適なお住まいリフォームへ精一杯お手伝いをさせていただきます。〇ご相談・御見積は無料です。玄関の交換・リフォーム等をご検討されている方は是非、街の玄関ドアやさん加須鴻茎店にお気軽にお問合せ下さい。「価格と施工技術には 、絶対の自信あり!」です。 ( ^ω^)
☎0120-514-011 e-mail igarashi@atlas.plala.or.jp
当店では只今、断熱玄関リフォームで内窓体感プレゼントキャンペーンを実施中!
「断熱玄関リフォームで内窓体感キャンペーン」として、断熱玄関リフォームのお客さまへ「補助金37000円~」ゲットと内窓「二重サッシ」をプレゼントしています。詳細は「街の玄関ドアやさん加須鴻茎店」へ・・・・<m(__)m>
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)