玄関ドア・勝手口に使えるスマートキーの費用相場
「玄関ドアにスマートキーを導入したいけど、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
「我が家には勝手口もあるけど、勝手口ドアにもスマートキーって付けられるの?」
「そもそもスマートキーは今のドアに導入できるの?」
こういったお悩みを抱えてはいませんか。
重い荷物で手が塞がっていると、カバンから鍵を探すのも大変ですし、「自動車と同じようにボタン操作で開けられたら便利なのに…」と感じる場面も多いですよね。そんなお悩みを解決してくれる存在がスマートキーです!
この記事では、勝手口にもスマートキーを取り付けられるのか解説しているほか、ドアの鍵をスマートキーへ交換する方法や費用も解説しています。玄関ドアや勝手口ドアにスマートキーを取り付けたい方は、この記事を読めば知りたい情報がきっと見つかることでしょう。ぜひ参考にしてくださいね。
「我が家には勝手口もあるけど、勝手口ドアにもスマートキーって付けられるの?」
「そもそもスマートキーは今のドアに導入できるの?」
こういったお悩みを抱えてはいませんか。
重い荷物で手が塞がっていると、カバンから鍵を探すのも大変ですし、「自動車と同じようにボタン操作で開けられたら便利なのに…」と感じる場面も多いですよね。そんなお悩みを解決してくれる存在がスマートキーです!
この記事では、勝手口にもスマートキーを取り付けられるのか解説しているほか、ドアの鍵をスマートキーへ交換する方法や費用も解説しています。玄関ドアや勝手口ドアにスマートキーを取り付けたい方は、この記事を読めば知りたい情報がきっと見つかることでしょう。ぜひ参考にしてくださいね。
【動画で確認「電子キーの導入と費用」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
スマートキーとは?
そもそもスマートキーとはどういうものなのでしょうか。スマートキーとは、電子的な技術で玄関ドアや勝手口ドアの施錠・開錠を行う次世代のキーシステムです。スマートキーは「電子錠」や「キーレスエントリー」などと呼ばれることもあります。
スマートキーは玄関ドアや勝手口ドア以外にも様々な場面で活用されていて、特に身近な例を挙げると自動車のキーシステムがあります。
最近の自動車では、昔のように鍵を差し込んで施錠・開錠をすることは珍しいですよね。大抵の場合、車のドアハンドルやリモコンキーに搭載されているボタンを操作して施錠・開錠を行います。住宅のドアに取り付けられるスマートキーも基本的な原理は車と同じものだと考えるといいでしょう。
スマートキーは玄関ドアや勝手口ドア以外にも様々な場面で活用されていて、特に身近な例を挙げると自動車のキーシステムがあります。
最近の自動車では、昔のように鍵を差し込んで施錠・開錠をすることは珍しいですよね。大抵の場合、車のドアハンドルやリモコンキーに搭載されているボタンを操作して施錠・開錠を行います。住宅のドアに取り付けられるスマートキーも基本的な原理は車と同じものだと考えるといいでしょう。
スマートキーは玄関ドアにも勝手口ドアにも取り付け可能
「玄関ドアにスマートキーを付けられるのは知っているけど、勝手口のドアにも付けられるのかな?」とお悩みではありませんか。スマートキーは玄関ドアはもちろん勝手口ドアにも問題なく設置できるので、ご安心ください。
さらに、玄関ドアと勝手口ドアで同じメーカー・製品のスマートキーを取り付ければ、玄関と勝手口で共通の鍵を使用することも可能です。1つのリモコンキーやカードキーを使って、玄関ドアと勝手口ドアの両方を施錠・開錠できれば、非常に便利ですよね。
さらに、玄関ドアと勝手口ドアで同じメーカー・製品のスマートキーを取り付ければ、玄関と勝手口で共通の鍵を使用することも可能です。1つのリモコンキーやカードキーを使って、玄関ドアと勝手口ドアの両方を施錠・開錠できれば、非常に便利ですよね。
玄関ドア・勝手口ドアのスマートキーの種類
玄関ドアや勝手口ドアのスマートキーには、実はいくつもの種類が存在しています。こちらでは、スマートキーの種類をチェックしてみましょう。
リモコンタイプ
玄関ドアや勝手口ドアのスマートキーで特に選ばれることが多い種類がリモコンタイプです。車のスマートキーと同様に施錠・開錠のボタンが付いたリモコンを携帯し、ボタン操作で玄関ドアの鍵をかけたり開けたりできます。
またリモコンタイプのスマートキーはドアにもボタンが付いているのが一般的。リモコンキーを持ってドアに近づき、ボタンを操作して施錠・開錠する仕組みです。リモコンキーをカバンから取り出さずに施錠・開錠ができるので便利です。
またリモコンタイプのスマートキーはドアにもボタンが付いているのが一般的。リモコンキーを持ってドアに近づき、ボタンを操作して施錠・開錠する仕組みです。リモコンキーをカバンから取り出さずに施錠・開錠ができるので便利です。
カードタイプ
リモコンタイプのスマートキーと同様に玄関ドアや勝手口ドアの主流になっているのが、カードタイプの電子錠です。専用のカードキーを玄関ドアにかざしたり差し込んだりして施錠・開錠を行えるほか、リモコンタイプと同様にドアに付いているボタンでも操作ができます。
また、最近では電子マネー機能が付いているカードをカードキー代わりにできるスマートキーも登場しています。買い物も家の施錠・開錠も同じカード1枚でできるのは、非常に便利ですよね。
また、最近では電子マネー機能が付いているカードをカードキー代わりにできるスマートキーも登場しています。買い物も家の施錠・開錠も同じカード1枚でできるのは、非常に便利ですよね。
スマートフォンタイプ
カードタイプのスマートキーに付帯していることが多い機能が、スマートフォンを自宅の施錠・開錠に使えるシステムです。スマートフォンに搭載されている「おサイフケータイ機能」を使用して、自宅の鍵を施錠・開錠できる仕組みです。
生体認証タイプ
珍しい種類のスマートキーとして、生体認証タイプのものも存在しています。指紋認証や虹彩認証(目で認証するシステム)など、その人固有の情報でしか開錠できない仕組みなので、厳重なセキュリティを要する企業などで用いられています。
一般的な戸建て住宅での導入も不可能ではありませんが、コストがかかることから基本的にはリモコンキーやカードキーを選ぶことになるでしょう。
一般的な戸建て住宅での導入も不可能ではありませんが、コストがかかることから基本的にはリモコンキーやカードキーを選ぶことになるでしょう。
暗証番号タイプ
こちらも一般的な戸建て住宅で選ばれることは珍しいですが、暗証番号タイプのスマートキーも存在しています。テンキーの数字配列が使用のたびに変わる製品もあり、そういった製品なら万が一鍵を開けるところを見られていても、暗証番号が知られる心配はありません。
電源式と電池式の違い
先ほどはスマートキーの形状ごとの種類を解説しましたが、スマートキーには電源式と電池式の2種類の電源方式が存在しています。それぞれどのように違うのか、チェックしてみましょう。
電源式スマートキーの特徴
電源式スマートキーとは、コンセントと同様に配線から電源を取って動く電子錠です。電気配線工事が必要なので、取り付け作業は「電気工事士」の資格を持った人しか行えないと法律で決まっています。
電源式スマートキーは乾電池のように電池が切れて使えなくなる心配がない一方、停電の時には使えなくなってしまいます。ただし停電時には付属のアナログキーを使って施錠・開錠ができるため、自宅に閉じ込められたり締め出されたりする心配はありません。
電源式スマートキーは乾電池のように電池が切れて使えなくなる心配がない一方、停電の時には使えなくなってしまいます。ただし停電時には付属のアナログキーを使って施錠・開錠ができるため、自宅に閉じ込められたり締め出されたりする心配はありません。
電池式スマートキーの特徴
電池式スマートキーは、乾電池で動くタイプの電子錠です。配線工事が不要なので気軽に取り付けられるメリットがありますが、キーシステムの取り付けを誤ると防犯性能が下がってしまうため、いずれにしても専門業者へ任せるのが無難です。
電池式スマートキーは電池交換の手間がありますが、停電時に使えなくなることがないのはメリットです。
電池式スマートキーは電池交換の手間がありますが、停電時に使えなくなることがないのはメリットです。
玄関ドア・勝手口ドアのスマートキーへの交換のメリット
玄関ドアや勝手口ドアをスマートキーへ交換することには、大きく2つのメリットが存在しています。それぞれのメリットを詳しくチェックしてみましょう。
ボタン操作で施錠・開錠ができて便利
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーへ交換すると、とにかく便利になるメリットがあります。
鍵穴へ鍵を差し込んで施錠・開錠するシリンダー錠(一般的なアナログキーのこと)の場合、カバンやポケットなどから鍵を取り出す必要がありますよね。両手が空いている時ならさほど苦にはならない動作ですが、両手に重い荷物を持っている時などは、カバンから鍵を探し出すのも一苦労です。
一方スマートキーならボタン操作だけで玄関ドアや勝手口ドアの施錠・開錠ができるので、両手に重い荷物を持っていても簡単に家に入ることができます。またボタン操作で施錠・開錠ができるスマートキーは、高齢の方や車椅子の方がいる家庭にも優しいバリアフリーなキーシステムです。
鍵穴へ鍵を差し込んで施錠・開錠するシリンダー錠(一般的なアナログキーのこと)の場合、カバンやポケットなどから鍵を取り出す必要がありますよね。両手が空いている時ならさほど苦にはならない動作ですが、両手に重い荷物を持っている時などは、カバンから鍵を探し出すのも一苦労です。
一方スマートキーならボタン操作だけで玄関ドアや勝手口ドアの施錠・開錠ができるので、両手に重い荷物を持っていても簡単に家に入ることができます。またボタン操作で施錠・開錠ができるスマートキーは、高齢の方や車椅子の方がいる家庭にも優しいバリアフリーなキーシステムです。
キーシステムが新しくなり防犯性がアップする
玄関ドアや勝手口ドアの鍵が古くなっている場合、経年劣化による防犯性能の低下が心配ですよね。また、古いシリンダー錠の中にはピッキングされやすいタイプの鍵もあるので、やはり防犯性能は心配です。
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーに交換すると、キーシステム自体が最新の設備になるため、防犯性能がアップするメリットがあります。
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーに交換すると、キーシステム自体が最新の設備になるため、防犯性能がアップするメリットがあります。
鍵をなくしてもシリンダー交換する必要がない
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーへ交換するメリットとして、万が一鍵をなくした時でもシリンダー交換をしなくていい点が挙げられます。
従来型のシリンダー錠の場合、鍵を紛失した場合などは防犯のためにシリンダーを丸ごと交換するのが一般的でした。たとえ交番などに届けられていたとしても、「合鍵を作られていたら…」と考えると怖いですよね。
一方スマートキーであれば、万が一鍵をなくした時でも、電子的な設定を変更するだけでOK。キーシステムを丸ごと交換しなくていいので、手間も費用もかかりません。
従来型のシリンダー錠の場合、鍵を紛失した場合などは防犯のためにシリンダーを丸ごと交換するのが一般的でした。たとえ交番などに届けられていたとしても、「合鍵を作られていたら…」と考えると怖いですよね。
一方スマートキーであれば、万が一鍵をなくした時でも、電子的な設定を変更するだけでOK。キーシステムを丸ごと交換しなくていいので、手間も費用もかかりません。
オートロック機能をつければ鍵のかけ忘れ防止にも
スマートキーの中には、玄関ドアや勝手口ドアが閉まると自動で鍵をかけてくれるオートロック機能が付いているものもあります。オートロック機能付きのスマートキーを選べば、鍵のかけ忘れ防止にも役立つので便利です。
ただしオートロック機能の場合、鍵を置き忘れてしまうと家に入れなくなってしまう点は注意が必要です。鍵を常に携帯するように習慣づけたり、近くに親戚が住んでいる場合はスペアキーを預けておいたり、何かしらの対策をしておくことが大切です。
ただしオートロック機能の場合、鍵を置き忘れてしまうと家に入れなくなってしまう点は注意が必要です。鍵を常に携帯するように習慣づけたり、近くに親戚が住んでいる場合はスペアキーを預けておいたり、何かしらの対策をしておくことが大切です。
ドアの鍵をスマートキーに変更する方法と費用相場
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーに変更するには、いくつかの方法が存在しています。それぞれの方法のメリット・デメリットや費用相場を紹介しますので、スマートキーへの交換を検討している方は参考にしてくださいね。
【方法1】通販で購入してDIYで取り付ける
玄関ドアや勝手口ドアの鍵を1円でも安くスマートキーに交換したい方なら、DIYで取り付ける方法があります。後付けスマートキーはインターネット通販でも販売されており、電池式タイプならDIYでも取り付けが可能です。(電源式は資格が必要なので不可)
インターネット通販で購入してDIYでスマートキーへ交換する場合、かかる費用の目安は2万円〜15万円くらいです。必要なものはスマートキー本体とドライバー、必要に応じて電動ドライバーや壁に穴を開ける工具などです。
ただしこの方法には「防犯性が心配」という致命的なデメリットがあります。ネット通販で販売されているスマートキーの多くは国産ではなく海外製であり、「届いてみたら説明書が韓国語だった…」という口コミもあります。
説明書が日本語ではなく取り付けに苦労するだけならまだしも、海外製だと防犯性能がしっかりしているのか不安が残りますよね。しかし国産のスマートキーを買おうと思っても費用が高額になるので、後ほど紹介する「玄関ドアを丸ごと交換する」方法と同じくらいのコストが必要になる場合もあります。
また、ネット通販で売られているスマートキーには「日曜大工程度の技術で簡単に取り付けられる」と宣伝されているものもあります。しかし簡単に取り付けられるということは、裏を返せば簡単に取り外せるとも考えられます。
またキーシステム自体に問題がなかったとしても、玄関ドア自体の防犯性能が低ければ、バールなどでドアを無理やりこじ開けられる恐れもあります。防犯のことを考えるのであれば、DIYでスマートキーを後付けするのは避けた方がいいでしょう。
インターネット通販で購入してDIYでスマートキーへ交換する場合、かかる費用の目安は2万円〜15万円くらいです。必要なものはスマートキー本体とドライバー、必要に応じて電動ドライバーや壁に穴を開ける工具などです。
ただしこの方法には「防犯性が心配」という致命的なデメリットがあります。ネット通販で販売されているスマートキーの多くは国産ではなく海外製であり、「届いてみたら説明書が韓国語だった…」という口コミもあります。
説明書が日本語ではなく取り付けに苦労するだけならまだしも、海外製だと防犯性能がしっかりしているのか不安が残りますよね。しかし国産のスマートキーを買おうと思っても費用が高額になるので、後ほど紹介する「玄関ドアを丸ごと交換する」方法と同じくらいのコストが必要になる場合もあります。
また、ネット通販で売られているスマートキーには「日曜大工程度の技術で簡単に取り付けられる」と宣伝されているものもあります。しかし簡単に取り付けられるということは、裏を返せば簡単に取り外せるとも考えられます。
またキーシステム自体に問題がなかったとしても、玄関ドア自体の防犯性能が低ければ、バールなどでドアを無理やりこじ開けられる恐れもあります。防犯のことを考えるのであれば、DIYでスマートキーを後付けするのは避けた方がいいでしょう。
【方法2】鍵屋に依頼して鍵だけ交換する
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーに交換する方法として、鍵屋に依頼する方法もあります。この方法の場合、かかる費用の目安は2万円〜20万円くらいとなります。
鍵屋へスマートキーへの交換を依頼する注意点として、依頼する業者によっては工事に対応してくれないこと、知識やノウハウがほとんどないことが挙げられます。なぜなら、スマートキーは鍵というより電気製品の知識が必要となり、鍵のプロフェッショナルでもスマートキーに関しては素人同然であるケースは珍しくないからです。
また、電気工事士の資格取得者がいない鍵屋であれば、取り付けられるのは電池式のスマートキーのみ。ネット通販で購入できる海外製のスマートキーを提案される可能性もあるため、DIYで後付けするのとそれほど内容が変わらない恐れもあります。
鍵屋へスマートキーへの交換を依頼する注意点として、依頼する業者によっては工事に対応してくれないこと、知識やノウハウがほとんどないことが挙げられます。なぜなら、スマートキーは鍵というより電気製品の知識が必要となり、鍵のプロフェッショナルでもスマートキーに関しては素人同然であるケースは珍しくないからです。
また、電気工事士の資格取得者がいない鍵屋であれば、取り付けられるのは電池式のスマートキーのみ。ネット通販で購入できる海外製のスマートキーを提案される可能性もあるため、DIYで後付けするのとそれほど内容が変わらない恐れもあります。
【方法3】専門店に依頼して玄関ドアを丸ごと交換する
玄関ドアや勝手口ドアの鍵をスマートキーへ変更する方法として1番おすすめなのは、専門店に依頼して玄関ドアを丸ごと交換する選択肢です。玄関ドアを丸ごと交換すれば、海外製のよくわからないスマートキーではなく、LIXILやYKK APなど日本の信頼できるメーカーが作った安全性の高いスマートキーを導入できます。
また先述の通り、玄関ドアは鍵1つではなくドア全体で防犯性を考える必要があります。鍵が新しくてもドアが古ければ、バールなどでこじ開けられたり、ガラスを割ってサムターンを回されたりするリスクがあるからです。
玄関ドアを丸ごと交換すれば、万全の防犯性能が施された最新の玄関ドアに取り替えられるので、鍵だけではなくこじ開けやガラス破りにも十分な対策が行えます。
玄関ドアを丸ごと交換するデメリットは「鍵のみ」の交換よりも費用がかかることですが、ドア交換の費用は工事費・部品代込みで約30万円〜の金額なので、それほど莫大なコストが必要というわけではありません。
国産の安全なスマートキーを後付けするのとそう変わらない金額でドア交換ができるので、大切な家族と財産を守るためにも、スマートキーを導入する際にはぜひ玄関ドア交換をご検討ください。
まずは気になる交換費用を確認したい、という方は、下のリンクから「簡単見積もり」をご利用ください。
また先述の通り、玄関ドアは鍵1つではなくドア全体で防犯性を考える必要があります。鍵が新しくてもドアが古ければ、バールなどでこじ開けられたり、ガラスを割ってサムターンを回されたりするリスクがあるからです。
玄関ドアを丸ごと交換すれば、万全の防犯性能が施された最新の玄関ドアに取り替えられるので、鍵だけではなくこじ開けやガラス破りにも十分な対策が行えます。
玄関ドアを丸ごと交換するデメリットは「鍵のみ」の交換よりも費用がかかることですが、ドア交換の費用は工事費・部品代込みで約30万円〜の金額なので、それほど莫大なコストが必要というわけではありません。
国産の安全なスマートキーを後付けするのとそう変わらない金額でドア交換ができるので、大切な家族と財産を守るためにも、スマートキーを導入する際にはぜひ玄関ドア交換をご検討ください。
まずは気になる交換費用を確認したい、という方は、下のリンクから「簡単見積もり」をご利用ください。
お好みの扉タイプやオプションを選ぶだけで見積り価格がすぐにご覧いただけます。
街の玄関ドアやさんなら現地調査・お見積もりが無料です
街の玄関ドアやさんでは、玄関ドアや勝手口ドアの交換リフォームを承っております。リモコンタイプやカードタイプなど、スマートキーを搭載した最新の製品もご提供可能ですので、「ドアを交換してスマートキーに変えたいんだけど」とご希望の方はぜひお任せくださいませ。
街の玄関ドアやさんでは、お客様のご要望やお悩みを担当者に直接ご相談していただける現地調査を、無料にて承っております。スマートキー付きの玄関ドアへ交換する場合のお見積もりも無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
街の玄関ドアやさんでは、お客様のご要望やお悩みを担当者に直接ご相談していただける現地調査を、無料にて承っております。スマートキー付きの玄関ドアへ交換する場合のお見積もりも無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
まとめ
この記事では、住宅のドアにスマートキーを取り付ける方法や費用相場などに関する情報を紹介しました。記事の要点をごく簡単にまとめると、次の通りです。
●スマートキーは玄関ドアにも勝手口ドアにも取り付け可能
●玄関と勝手口で共通の鍵にすることもできる
●古い玄関の鍵だけを交換しても防犯性はそれほどアップしない
●スマートキー導入にはドアを丸ごと交換するのが最適
玄関ドアや勝手口ドアにスマートキーを取り付けるのは非常に便利でおすすめ。しかし、鍵だけを交換してもドアの防犯性能はそれほどアップしないので、スマートキーを導入するなら玄関ドアや勝手口ドアを丸ごと交換するのがいいでしょう。
街の玄関ドアやさんでは、玄関ドアや勝手口ドアの交換のための現地調査・お見積もりが無料なので、スマートキー導入を考えている方はお気軽にお問い合わせください。