蓮田市の皆さま、冬の玄関のお悩みは当店へ。出入口の問題はカバー工法で安価に解消しましょう!
こんにちは、いつも投稿を見ていただきありがとうございます。街の玄関ドアやさん加須鴻茎店のスタッフです。・・・(*^-^*)
いま、玄関リフォーム工事は、施工が短く施工費用が安価で耐久性の担保が確実な「カバー工法」が主流です。
しかし、残念ながら同じ工事でも、正確な工事をせず「手抜き工事」や「やっつけ作業」で耐久性を損なう施工も散見される事例があるのも事実です。・・(。•́︿•̀。)
当店のすべてのスタッフが「玄関ドア屋さん」としての「カバー工法」の施工順序を遵守し、耐久性を確保した安心リフォームを施工致しております。
その順序とは( ^ω^)・・・
1 お客様への挨拶
2 既存の玄関ドアの解体
3 不要な部分を取り外し
4 ランマ 袖がある場合は撤去します
5 新規の枠の仮取付をする
6 新規のドアを取付して調整してから本取付します
7 シリコンで既存と新規の枠の間をコ-キング工事する
8 新しいドア本体を取付する
9 硝子が入る所がある場合には硝子工事をします
10 内側の化粧額縁の取付
11 続いて外側の化粧額縁の取付
12 外壁と外側の化粧額縁の間をシリコンでコ-キング工事する
13 外部から全体を確認します
15 最終の点検をして完成です
16 最後に最終の確認をしてもらい帰ります
お客さまに寄り添ったご提案・ご満足の高い施工を目指しておりますのでお気楽にご相談下さい。
又、ハウスメ-カ.木造.鉄骨.RC.どの住宅でも対応させていただき、他者で断れた難しい工事も納めさせていただいております。・・・・( -`ω-)
集合住宅の玄関ドアが隙間風で寒く結露が出でビショビショです。施工事例
原因は、ドア枠ゴムパッキンが劣化し、隙間風が入り、又玄関下部の外側及び内側の表面が錆で外観の見栄えが損なわれていました。お客さまから修理とドア交換費用の見積のご依頼後、後者を選択して頂きました。・・・・<m(__)m>
メーカー 三協 製品名 ノバリス アパートドア
仕様 K4 P23型 片開 左勝手 ポスト受け
色 枠/シャンパングレイ 本体/チョコメイプル ハンドル レバータイプ
ガラス オーダー W738mm×H1915 mm
金額 2**,***円 税込
施工後、お客さまから「丁寧で素早い対応をしてくださり、安心して玄関のリフォームを行うことが出来ました。集合住宅のつくりは、入ると台所なので寒い悩みからようやく解消することが出来ました」との安堵のお言葉を頂いています。・・・・<m(__)m>
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)