杉戸町の皆さま、お勝手口の防犯対策はお済ですか?YKKAP ドアリモ勝手口ドア 樹脂複合枠「通風」仕様に替えました
いつも当店のブログを見て頂きましてありがとうございます。
杉戸町の皆さま、連日テレビで報道する不審者の犯罪、恐ろしいでよねえ~・・・(≧◇≦)先日高齢者の仲間入りをした私も、他人事じゃない日々を送っています。
そこで不審者が狙う手口は、窓からが大半になるデーターが公表されていますが、出入口でも36.7%、報道による不審者の侵入手口は「勝手口」とのことでした。
加須鴻茎店では省エネ補助金を活用し、防犯を意識した「お勝手口ドア」の省エネドア交換サービスを提供しています 。断熱・遮熱性能のもちろん今話題の財産や家族の命まで係わる重大事件に巻き込まれないよう防犯対策を高めることが大切と思います。
防犯を意識した最近の「お勝手口ドア」リフォーム施工事例
通り面した既存のお勝手口ドアは、築30年とのこと。日々西日に照らされ単板のデザインガラスも茶色に変色しています。防犯にはデザインガラス一枚とワンロックの鍵で心物足りないドアでした。
【お客さまがお選びいただきました勝手口ドア仕様】
メーカー YKK 製品名 ドアリモ勝手口ドア
仕様 樹脂複合枠 通風
色 カームブラック ハンドル
ガラス 複層型ガラス LOWEBL
鍵 ツーロック式
オーダー W655×H2034
金額 税込 2**,***円 税込
お勝手口もカバー工法です。既存お勝手口ドアを外し、新しいドア枠をはめ込みました。採寸通りで収まり具合も上手くいきました。
既存のドア枠と新しいドア枠の間にバックアップ材を挿入し、ドアの開閉動作を調整しながら、ドア枠をビス止めで固定していきます。
更に既存のドア枠と新しいドア枠の間にはコーキング(防水処理を)を施していきます。
コーキング(防水処理を)をひと通り施し後の写真です。少し多めにコーキング打ち込んでいます。
コーキング後、ドア枠を覆い体裁を整えるため、外額縁(カバー材)の作成と取付です。
当店では、熟練した職人が丁寧に取り付けを行い、高品質な仕上がりをお約束いたしております。
いかがでしょうか?
外額縁を取付後の写真です。壁面をリフォームしたこともあり、コーキング色も合わせ新築のような出来栄えです。
この勝手口ドアは、通風機能と防犯を意識し井桁格子を入れ、ガラスは断熱・複層ガラスで鍵も二重ロックなので防犯面で安心です。
又、今までの扉と違い採用した採風扉は
、風が中にはいるので南向きの台所にあるお勝手口には最適の選択です。
玄関の交換・リフォーム等をご検討されている方は是非、街の玄関ドアやさん加須鴻茎店にお気軽にお問合せ下さい。「価格と施工技術には 、絶対の自信あり!」です。 ( ^ω^)
☎0120-514-011 e-mail igarashi@atlas.plala.or.jp
〇ご相談・御見積は無料です。仕入れから工事まで完全自社で行っておりますので余分な出費を抑えられます。【うまく伝えられるかな】【なんて言えばよいのかな】安心してください。ベテランスタッフが対応いたしますので何でも聞いてくださいね。省エネ断熱化で快適なお住まいリフォームへ精一杯お手伝いをさせていただきます。
〇ご相談・御見積は無料です。
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)
弊社は国が推薦するベタ-ライフ財団の正会員です
消費者が安心して事業者を選び一定の要件を満たす
団体を国が登録する制度で
国内の主なメ-カ-と同じ推薦会員もかねています
弊社では多数の社員がベタ-ライフリフォーム
アドバイザーの資格を登録しています
創業は100年以上の業歴があり
法人組織としては1974年登録。
玄関ドアを始め、お家のことなら何でも
お気軽にご相談ください!
営業範囲は約50Kmエリアなので
気楽に御連絡下さい
フリ-ダイヤル 0120-514-011
メ-ル genkan‐kazo@atlas.plala
有限会社いがらし公式LINEを配信しています!クリックしお友だち追加して最新情報をGETしてください(^^)/