桶川市の皆さま、新年明けましておめでとうございます、玄関ドアの異音(ギイ・ギイ)はDYTで治りますか?
いつも当店のブログを見て頂きましてありがとうございます。
市内の皆さま、玄関ドアの異音(ギイ・ギイ)はDYTで治りますかというお問合せがありました。
玄関ドアのきしみ音は主にいくつかの原因によって発生します。以下のいくつかの対策を試してみると、音を軽減できるかもしれません。
①ヒンジの潤滑
ヒンジ(丁番)部分・ドアクローザーへ潤滑油やグリースを塗布することで、摩擦を減らしきしみ音を軽減できます。5-56などのスプレー式の防錆潤滑剤が便利です。
②ドアの調整
ドアがゆがんでいる場合、きしむことがあります。ヒンジ(丁番)のネジを締め直したり、ドアの位置を微調整することで改善できることがあります。
③ゴムパッキンの確認
ドアと枠の間にあるゴムパッキンが劣化していると、音が発生することがあります。必要であれば交換してください。
④定期的な点検
定期的にヒンジ(丁番)やドアの状態をチェックし、潤滑や調整を行うことで、きしみ音を予防できます。
これらの対策を試しても改善しない場合は、玄関ドア専門店である当店に相談することも考慮してみてください。
当店では、点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
格子付きが素敵なランマ付きの親子玄関ドアでしたが、長年使用し、写真のように上部ドアの戸先に隙間が開いてに鍵がかからなくなったとのこと。
壁など壊さずカバー工法という工事で施工しました。朝お伺いし、夕方には施工完了しています。
※当店スタッフは、お客さま玄関回りの環境等や近隣の方の騒音や駐車にも配慮した工事を実践いたしております。
YKK ドアリモ玄関ドア ランマ付き
断熱 手動 親子 D4 S51
ホワイト ハンドル:丸形ストレートハンドルホワイト
複層型ガラス型 防犯安全型 オーダーW1645mm×H2230mm
〇ご相談・御見積は無料です。仕入れから工事まで完全自社で行っておりますので余分な出費を抑えられます。【うまく伝えられるかな】【なんて言えばよいのかな】安心してください。ベテランスタッフが対応いたしますので何でも聞いてくださいね。省エネ断熱化で快適なお住まいリフォームへ精一杯お手伝いをさせていただきます。
〇ご相談・御見積は無料です。
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)