こんにちは!MADOショップ羽生下岩瀬店の三浦です😊
玄関ドアのリフォームを考えている方の中には、
「YKKのドアリモ、D50とD30って何が違うの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?💡
今回は、 YKKドアリモのD50とD30の違い をわかりやすく説明しながら、 どちらがあなたにピッタリか を比較していきます!
🔍 YKKドアリモ D50とD30の違いとは?
YKKドアリモは カバー工法 で簡単に玄関ドアを交換できる人気シリーズです。
その中でも D50とD30 は性能や仕様が異なり、選び方によって快適性や価格が変わります。
📌 D50とD30の主な違い
比較項目 |
D50 |
D30 |
断熱性能 |
高い(K2・K4仕様) |
標準(K4・K6仕様) |
ドアの厚み |
約50mm |
約30mm |
デザイン |
高級感のある木目調や重厚感のあるデザインが豊富 |
シンプルなデザインが中心 |
価格帯 |
やや高め |
比較的リーズナブル |
対応オプション |
スマートコントロールキー対応◎ |
スマートコントロールキー非対応(手動キーのみ) |
✅ こんな人にはD50がおすすめ!
🏡 寒冷地や断熱性能を重視する方
D50は 断熱性能が高い ので、冬の寒さや夏の暑さ対策にピッタリ!特に K2仕様 は寒冷地におすすめです。
🔑 スマートキーを使いたい方
D50は スマートコントロールキー に対応しているので、 カードキーやリモコンキー で開閉ができ、毎日の出入りがスムーズに✨
🏠 デザインにこだわりたい方
高級感のあるデザインが多く、 木目調や重厚感のあるタイプ を選びたい方に最適です!
✅ こんな人にはD30がおすすめ!
💰 コストを抑えながら玄関をリフォームしたい方
D30はD50に比べて 価格がリーズナブル なので、 できるだけ費用を抑えたい方 におすすめです!
🔨 今よりも使いやすい玄関にしたい方
D30でも十分な断熱性能があり、 標準的な住宅にはK4・K6仕様 で問題なし!コスパ重視の方には最適✨
🏡 シンプルなデザインで十分な方
デザインはシンプルですが、 すっきりとした玄関 にしたい方にはピッタリです😊
🏆 結論!どっちを選ぶべき?
✔ 快適性やデザインを重視するならD50!
✔ コストを抑えて手軽に交換したいならD30!
「どっちがいいかわからない…💦」という方は、お気軽にご相談ください!
街の玄関ドア屋さん羽生下岩瀬店では、お客様のご自宅に 最適な玄関ドア をご提案いたします✨
「寒さ対策もしたいし、おしゃれな玄関にしたい!」
「費用を抑えながら、玄関の雰囲気を変えたい!」
そんなご希望があれば、ぜひご相談ください😊
玄関ドアを変えるだけで、お家の印象も快適性も大きく変わります✨
ご相談・お見積りは 無料 ですので、お気軽にどうぞ!
🔹 街の玄関ドア屋さん羽生下岩瀬店
🔹 埼玉県の玄関ドアリフォームならおまかせ!