毛呂山町の皆さま、開閉スピードコントロールが出来ないドアクローザーは危険です。
いつも当店のブログを見て頂きましてありがとうございます。街の玄関ドアやさん加須鴻茎店の"いがらし"です。・・・_(._.)_
✅毛呂山町の皆さま故障したドアクローザーはドアが正しく閉まらず、外部からの侵入や窃盗のリスクが高る共に勢いよく閉まると人やペットが挟まれたり怪我をする場合があります。
又、クローザーが完全に故障するとドアが閉まらなくなるため、火災や地震などの緊急事態が発生した際にドアが開かず、脱出が困難になります。
故にドアクローザーの故障は放置せずに気が付いたら必ず点検をして下さい。
✅お客さまが常に快適に玄関ドアをご使用していただくため、YKKAPドアリモ玄関シリーズのドアクローザーのお手入れと調整方法を掲載しました。
★お手入れ方法
1) 本体およびアームなどの取付ねじに緩みが生じていないか時々点検してください。緩んでいた場合はねじを締め直してください。
2)腐食予防のために本体およびアームは時々掃除をしてください。また、結露が生じた場合は乾いた布で拭いてください。
3) 異常を感じられた際の対処方法
(調整が難しい場合には、街の玄関ドアやさんや工務店様または販売店様にお問い合わせください。)
YKKapドアリモ玄関ドア(リョービドアクローザー取扱い説明書)
★現象と考えられる際の対処方法(6k-19798)リヨービ製ドアクローザー取付説明書を引用しています
★現象 | ★考えられる原因 | ★点検箇所と★対処方法 |
ドアの閉じる速度が徐々に遠くまたは遅くなった⇒ | 季節の温度変化など⇒ | 速度調整弁⇒ドア閉じ速度の調整 |
ドアの閉じる速度が急に速くなった⇒ | 油漏れ⇒ | ドアクローザー本体⇒当店や販売店へ |
ドアの閉じる速度が急に遅くなった⇒ | 油の流れが悪い⇒ | 速度調整弁⇒ドア閉じ速度の調整 |
①閉じる際「バタン」と大きな音がする⇒ | ネジの緩み | 取付ネジ⇒ネジを締め付ける |
②閉じる際「バタン」と大きな音がする⇒ | 油漏れ | ドアクローザー本体⇒当店や販売店へ |
③閉じる際「バタン」と大きな音がする⇒ | ラッチング機能が強すぎる | ラッチング調整弁⇒ドア閉じ速度の調整 |
ドアが所定開放停止位置で止まらない(ストップ付き)⇒ | ストップネジの緩み | ストップ装置⇒ストップ装置の調整 |
①ドアがスムーズに閉まらない・異音がする⇒ | ネジの緩み | 取付ネジ⇒ネジを締め付ける |
②ドアがスムーズに閉まらない・異音がする⇒ | 1・2のバランスが悪い | 速度調整弁⇒ドア閉じ速度の調整 |
ドアが80°付近から開きにくくなった⇒ | バックチェックが強すぎる | バックチェック調整弁⇒バックチェックの調整 |
当店では只今、「街の玄関ドアやさんからの特典の御案内」を実施中!
(街の玄関ドアやさんからの特典の御案内)
2025年吉日から
契約と工事完了日集金で1.0万円値引きします。
追加で工事完了時のマスクをしての一緒の写真.5000円値引き
アンケ-ト用紙に協力で更に5000円値引き(アンケ-トは後でOKです)
全条件協力頂けた場合には完了時で合計20000円値引きになります。
〇
浴室二枚折りドア
¥80,000
円
〇
浴室框ドア
¥90,000
円
材料費+工事費+処分費の税抜き価格です。
弊社は国が推薦するベタ-ライフ財団の正会員です
消費者が安心して事業者を選び一定の要件を満たす
団体を
国が登録する制度
です
弊社も国内の主なメ-カ-と同じ推薦会員もかねています
弊社では多数の社員がベタ-ライフリフォーム
アドバイザーの資格を登録しています
創業は100年以上の業歴があり
法人組織としては197
4年
登録。
玄関ドアを始め、お家のことなら何でもお気軽にご相談ください!
弊社の営業範囲は約半径50Kmエリアなので気楽に御
連絡下さい
フリ-ダイヤル 0120-514-011
メ-ル genkan‐kazo@atlas.plala.or.jp