【玄関ドアの色選び】失敗しない!
3つの視点で決める“わが家にぴったり”のカラーとは?
こんにちは。MADOショップ神戸六甲店です。
「玄関ドアを新しくしたいけど、色がなかなか決められない…」
そんなお声をお客様からよくいただきます。
家の“顔”ともいえる玄関ドア。
せっかくお金と時間をかけてリフォームするなら、毎日気持ちよく出入りできて、お客様にも「素敵!」と思ってもらえる玄関にしたいですよね。
今回は、YKK APやLIXILのドアリフォームを検討中の方に向けて、「ドアの色をどう選べば失敗しないか?」のヒントを3つの視点からお伝えします!
1. 外壁やサッシとの「相性」で選ぶ
まずは家全体のバランスをチェック。
特に見落としがちなのが、「外壁の色」と「窓のサッシ色」です。
たとえば:
-
白系の外壁には→ナチュラルウッドや濃いめブラウンが映えます
-
グレーやブラック系の外壁には→スタイリッシュな黒やネイビーが人気
-
ベージュやアイボリーの外壁には→赤みブラウンやグレージュがよく合います
YKK APの「ドアリモ」やLIXILの「リシェント」は、カラーバリエーションがとても豊富なので、外壁にぴったり合う色がきっと見つかりますよ。
2. 人気色・トレンドから選ぶ
最近は「くすみカラー」や「木目調」が大人気!
特に40代~50代の奥様方に人気なのが…
これらの色は、柔らかくて上品な雰囲気があり、どんな住宅にも合わせやすいのが特徴です。
「どれがいいかわからない…」という方は、まず人気色から選ぶのも失敗しにくい方法ですよ!
3. 風水の「方角×色」で選ぶ
「ちょっと気になる!」という方も多いのが、風水。
ざっくりまとめると、玄関の方角によって相性の良い色があると言われています
方角 |
オススメ色 |
意味合い |
東 |
青・緑 |
成長・健康運 |
南 |
赤・オレンジ |
直感・人気運 |
西 |
白・ベージュ・黄色 |
金運・家庭運 |
北 |
ピンク・アイボリー |
愛情・人間関係 |
「運気アップも狙って選びたい!」という方は、こんな視点も取り入れてみてくださいね。
そして一番大切なのは「見るたびに気分が上がること」
色選びで迷ったとき、最後の決め手になるのはやっぱり「自分が好き!」という気持ち。
玄関は、毎日最初に目に入る場所だからこそ、“ときめく色”を選んでください。
YKK APのドアリモも、LIXILのリシェントも、色だけでなくデザインも豊富。
実際の色味や質感が気になる方は、LIXILやYKKapのショールームに行かれることをおすすめします。
玄関ドアのリフォーム、ご相談はお気軽に♪
MADOショップ神戸六甲店では、概算見積もりにご納得いただきましたら現地調査・正式お見積もりを無料で受付中
色選びに悩んだら、ぜひお気軽にご相談くださいね。
あなたにぴったりのドア選びを、スタッフが心を込めてお手伝いします!
当店は |
100% |
自社職人施工 |
|
|
|
|
そして安心・信頼の地域密着店舗です! |
|
|
営業もベテランのスタッフです。 |
|
|
なんなりとご質問ください🤗 |
|