「実際、みんなどんなドアを選んでるの?」
これからドアリフォームを考えられている方なら、きっと誰もが思われることではないでしょうか。
というわけで、街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店にお問い合わせ頂いて、様々なポイントを押さえつつ、最終的には実際にどんなドアに決められたのか、一部をご紹介致します。
①LIXIL リシェントシリーズ
・K2仕様➡寒冷地域にオススメの断熱仕様
・G14型➡ランマ付き、ランマ無も選べるオーソドックスながら高級感あふれるシリーズ
・親子ドア➡大きな開口を必要とする場合には子扉も開放できる親子タイプ
・採光子扉➡子扉に採光のないデザインも選べます
・左吊元➡取手は向かって右側になります
・クリエダーク色➡全5色展開。2番目に冥土の低い色です。
・S型FamiLock用(シルキーマットブラック)/室内外同色ドアハンドル➡シルバータイプも選べます
・タグキーセット(リモコン無し)➡タグキー3個、オーナーキー1個、手動キー4本
・段差緩和材/下枠巾木➡カバー工法によって生じる足元の段差をなくすオプションです
・ドアクローザーフリーストップ仕様➡ドアを任意の角度で固定できる機能のこと。
これにより、ドアを少しだけ開けておきたい時や、換気をしたい時などに、ドアを好きな位置で止められます
・ドア本体価格¥811.700ですが、施工事例へのご協力割引をさせていただきました。
・玄関 処分費・施工費・諸経費込最終お支払金額・・・49万円!
②YKKap 断熱ドア 防火戸
・N07Nデザイン➡木調を活かしたリブモールにスリット最高を組み合わせたナチュラルなデザイン
・D4仕様➡比較的温暖な地域にオススメ
・防火戸➡個別の商品ごとに20分の防火性能について国土交通大臣の認定を受けた商品です。難燃材料の採用やガラス脱落防止構造などが特長です。
・片開き➡ほかに親子扉仕様もあります
・左勝手(外観左吊元)➡取手が向かって右側につきます
・ピタットキー(タグキー3個 非常用鍵2本)➡タグキーでタッチするだけで施解錠できる便利なキーです
・ストレートハンドル(ブラック)➡高品位で手触りの良いマットな質感のストレートハンドルです
・扉・枠:キャラメルチーク色➡このドアは2色用意しています
・Low-E網入り複層ガラス➡室内側にコーティングされた金属膜により高い断熱効果があります。網入り板ガラスは熱で割れても脱落せず、炎を侵入させません
・下枠段差緩衝材(オプション)➡下枠の室内側立ち上がり部の段差が緩和され、外に出る際につまずく危険を軽減します
・玄関 処分費・施工費・諸経費込最終お支払金額・・・42万円!
と、いうわけで。
ドアリフォームをする前には
決めること、考えることがたくさんありますが、
それは当店の経験豊富な営業スタッフが
お客様の立場に立ってお手伝いいたしますので、
どうかご安心ください🤗