難し・・・くない!!夏の玄関ドアリフォームによる、数値的改善🤖ピポポ⚡
🌞夏の暑さで玄関がムワッとするのを毎年我慢していませんか?
実は、玄関ドアを断熱仕様にリフォームすることで、玄関だけでなく家全体の快適性がグッとアップします。
LIXILやYKK APの高性能なリフォーム用玄関ドアには、外の熱を遮断する断熱材や複層ガラスが使われており、夏の外気の侵入を大幅に軽減します。
例えば、YKK APのドアリモ D50(無採光タイプ)の熱貫流率は約0.95W/㎡・Kと業界トップクラスの性能を誇ります。
採光ありのタイプでも約1.28W/㎡・Kです。
🍉ていうか、熱貫流率ってなんなのーーーー?と思われますよね(笑)
簡単に申しますと・・・
「どれくらい熱が壁やドアを通り抜けるか」を表す数値です。
数字が小さいほど、熱を通しにくく、断熱性が高いことを意味します。
ドアリモ D30では、D2仕様(Low-E複層ガラス)で約1.79〜2.33、D4仕様(複層ガラス)だと約3.49〜4.07W/㎡・Kとなっています。
LIXILのリシェント玄関ドア3でも、高断熱仕様で約0.79〜1.33、断熱仕様(K2)では約1.33〜1.66、アルミ仕様だと約2.0〜3.0W/㎡・K程度です。
これらの数値は製品によって多少のばらつきがありますが、熱貫流率が小さいほど断熱性能が高いことを示します。
断熱性能の高いドアに交換することで、玄関の体感温度が数度下がるだけでなく、冷房効率が上がって光熱費の節約にもつながります。
🍉神戸市周辺で玄関ドアのリフォームをご検討中なら、街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店にぜひご相談ください。
※ほかに芦屋市、西宮市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、川西市、明石市、三木市、三田市もお伺いしています★
🍉当店ではYKK AP・LIXILの断熱玄関ドアを取り扱い、自社職人が100%施工を担当します。
🍉Googleの口コミでは110件の投稿で平均評価は4.9と、高い満足度をいただいています。
🍉暑い夏を快適に過ごすための第一歩として、玄関から涼しくしてみませんか?
是非、お気軽にお問い合わせください🤗
🔍参考表: YKK AP「ドアリモ」シリーズの断熱性能(熱貫流率)
製品名
|
ガラス仕様
|
熱貫流率(W/㎡・K)
|
備考
|
ドアリモ D50
|
Low-Eトリプルガラス(採光あり)
|
約 1.28
|
高断熱仕様(Sグレード)
|
ドアリモ D50
|
無採光タイプ
|
約 0.95
|
最高断熱仕様(SSグレード)
|
ドアリモ D30 D2仕様
|
Low-E複層ガラス(採光あり)
|
約 1.79〜2.33
|
標準断熱仕様(Aグレード)
|
ドアリモ D30 D4仕様
|
複層ガラス(採光あり)
|
約 3.49〜4.07
|
非断熱仕様(補助金対象外)
|
※数値は代表試験体に基づくもので、実際の製品仕様やデザインにより若干異なる場合があります。