通風機能付きの玄関ドアにリフォームしますか?それとも網戸を設置しますか?
戸建て玄関に網戸を設置することの利点とは?
~通風ドアとの違いも解説!~
夏になると「家の中がムッと暑い」「風を通したい」と感じること、ありませんか?
そんなときに役立つのが、玄関に風を通す工夫。
中でも人気なのが以下の2つです:
-
「玄関に網戸を設置する」
-
「通風機能付き玄関ドアにリフォームする」
今回は、網戸設置の利点を中心に、通風ドアとの比較もしながら解説します🤗
1. 玄関網戸のメリット
✔ 自然な風通しで換気も快適
玄関を開けた状態で網戸を閉めることで、家全体に風が流れやすくなります。
特に対面に窓があると、空気がしっかり通ります。
✔ 虫の侵入をシャットアウト
網戸があることで蚊やハエなどの侵入をしっかり防げます。
✔ 後付け可能で気軽に導入
現在の玄関ドアをそのまま活かして、網戸だけを追加設置できるため、費用を抑えて短時間でのリフォームが可能です。
2. 通風機能付き玄関ドアとは?
通風ドアとは、ドア本体に換気用の小窓(通風部)が組み込まれている玄関ドアのことです。
鍵をかけたまま、ドアを閉めたままでも風を通すことができます。
3. 網戸と通風ドアの違い・比較
比較項目 |
網戸設置タイプ |
通風機能付き玄関ドア |
風通し |
ドア全体を開放して風を通す |
通風窓から限定的に風を取り込む |
防犯性 |
鍵付き網戸もあるがドアよりは防犯性低 |
鍵をかけたまま通風できて安心 |
虫よけ |
網戸があれば虫の侵入を防げる |
網部分はガラスや格子で虫が入らない |
見た目 ・デザイン |
追加感あり |
ドアと一体化してスッキリ美観も良い |
設置のしやすさ |
現在のドアに後付けできる |
ドア本体の交換が必要(リフォーム) |
費用感 |
数万円程度〜 |
20万〜40万円台 (ただし窓とセットなら補助金が使えることも) |
4. どちらを選ぶべき?
まずはご相談ください👂
どちらも快適な住まいづくりに役立つ選択肢ですが、ライフスタイルやご予算に応じて選ぶことが大切です。
「うちにはどちらが向いている?」とお悩みの方は、ぜひ街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店までご相談ください😊
お客様のお宅にぴったりの通風対策をご提案いたします!