うだるような暑さに辟易しますね・・・
☂ 人には日傘があります!
家には・・・?
そう!!断熱ドア。
玄関リフォームの暑さ対策
こんにちは、街の玄関ドア屋さん 神戸薬師通店です。
強い日差しと暑さが続く夏の毎日。
外出時に日傘や帽子で日差しを防ぐのと同じように、お家にも“断熱”の備えが大切です。
特に見落とされがちなのが「玄関ドア」。
実は古いドアのままだと、夏の熱気が玄関からどんどん入り込んでくるのをご存じでしょうか?
🏠 暑さが入り込む「玄関ドアの弱点」
築年数の経った住宅の玄関ドアには、次のような問題があります:
-
気密性が低く、すき間から熱気が侵入
-
断熱材が入っておらず、ドア本体が熱を通しやすい
-
日中、ドア表面が高温になり、玄関内が蒸し暑くなる
つまり、玄関ドアが“熱の通り道”になっているのです。
🌡 数値で見る!断熱ドアの効果
最新のリフォーム用玄関ドアは、断熱性能に優れ、冷暖房の効率アップや快適性の向上に大きく貢献します。
🔷【YKK AP】ドアリモ 断熱仕様(D2仕様の場合・・・関西圏ではD4仕様でも◎)
🔶【LIXIL】リシェント玄関ドア3 断熱仕様(K2・K4グレード)
✅ 断熱ドアで変わる!夏の玄関まわり
ビフォー(従来ドア)
|
アフター(断熱ドア)
|
玄関が蒸し暑い
|
外の熱気をカットし、ひんやり快適に
|
エアコンの効きが悪い
|
玄関からの熱流入が減り、冷房効率アップ
|
ドア表面が熱くなる
|
断熱材入りで表面温度の上昇を抑制
|
夏の電気代が気になる
|
冷房効率の改善で節電にも貢献
|
🔧 工事は最短1日!暮らしを止めずに快適アップ
「断熱ドアって大がかりな工事が必要なんでしょ?」と不安に思われる方も多いですが、
ドアリモもリシェントも「カバー工法」なので、壁や床を壊さず、たった1日で施工可能です。
さらに今なら、補助金(先進的窓リノベ事業2025)対象となる可能性も!
📝 暑さにも、光熱費にも、“断熱ドア”という選択肢
強い日差しの中で日傘を差すように、住まいにも「断熱ドア」という暑さ対策が有効です。
快適な玄関まわりを手に入れることで、家全体の温度環境が整い、冷房効率や電気代にも差が出ます。
当店では、YKK AP「ドアリモ」やLIXIL「リシェント」を中心に、
断熱ドアの選定から施工まで自社スタッフが一貫対応しております。
「暑さ対策として、玄関も見直したい」
という方は、ぜひお気軽にご相談ください!