ドアリフォームで一番悩むドア色。
できれば一年を通してしっくりくるものにしたい!!
そんなドアの色ありますか?
こんにちは、街の玄関ドア屋さん 神戸薬師通店です😊
玄関ドアのリフォームを検討される方の多くが悩まれるのが、「ドアの色、何色にしよう?」というポイント。
サンプル画像や展示品を見て「いいな!」と思っても、「実際、1年を通してずっと満足できる色なのか?」というのはなかなか想像しにくいものです。
今日は、季節を問わずしっくりくる「玄関ドアの色選び」について、当店の経験も交えてご紹介します!
◆ 季節によって印象が変わる玄関まわり
日本の四季は豊か。
春は新緑、夏は強い日差し、秋は紅葉、冬は乾いた空気やどんより空……と、玄関まわりの光や背景の色も変わってきます。
そのため、「春は映えるけど、冬はちょっと寒々しい」「夏は爽やかだけど、秋には浮いてしまう」といったお声も少なくありません。
◆ 一年中しっくりくる、定番カラーとは?
✔ ナチュラルオーク系(木目調)
→ やさしい木目がどの季節にもマッチ。植栽や外壁との相性も良く、長く愛される定番カラーです。
✔ ダークブラウン・ブラック系
→ 高級感・重厚感があり、年中通して落ち着いた雰囲気をキープ。外壁が明るい色のお家には特におすすめ。
✔ グレージュ・チャコール系
→ トレンド感がありつつも派手すぎず、季節による印象の差も少ない万能カラー。
どんなテイストのお住まいにも合わせやすいです。
◆ あえて避けたいカラーの例
もちろん好み次第なので「絶対この色がいい!」というご希望があれば、その色がその方にとってのベスト!!
ではありますが、以下のようなカラーは季節感の影響を受けやすいので悩まれている方は、要注意です。
・ライトブルーやペールピンクなどの淡い色味 → 夏は爽やかでも冬には寒々しく見えることも
・ビビッドな原色系 → 季節によって浮いてしまったり、飽きがきやすい可能性も
◆ カラーパターンで迷ったら?
「サンプルを見ても決めきれない…」
「色の組み合わせがイメージできない…」
そんな時は、お気軽に街の玄関ドア屋さん 神戸薬師通店にご相談ください!
ご自宅の外壁や立地に合った色味のご提案をさせていただきます。
◆ まとめ:1年中しっくりくる色=飽きずに長く愛せる色
玄関ドアは毎日見る、家の「顔」。
だからこそ、季節に左右されにくく、飽きのこない色を選ぶことで、リフォームの満足度も長く続きます。
「何色が似合うかな?」とお悩みの方は、ぜひ当店へ。
100%自社施工・YKKapの窓プロ認定店の私たちが、お客様と一緒にしっかり選び抜きます!
ご相談・お見積りはいつでも無料です。
玄関ドアリフォームは、街の玄関ドア屋さん 神戸薬師通店へ😊