🚪 現地調査のすべて(ドアリフォーム編)街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店
🚪 現地調査のすべて(ドアリフォーム編)
こんにちは!街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店です😊
ドアリフォームのお問い合わせをいただいた後にお伺いする「現地調査」。
これからドア工事を考えている方に向けて、現調で実際に何を確認しているかを分かりやすくまとめます!
① 軽自動車でお伺いします
YKK APのカタログや採寸機器、サンプルドア・鍵見本がぎっしりの営業車で出発!現調に必要な道具はすべて持参します🚗
② まずはドア商品の説明を丁寧に
「片袖FIX」「親子ドア」「親子→片袖への切替」「カバー工法(枠を残すリフォーム)」「枠ごと交換」など、工法や仕上げの違いを分かりやすくご説明します。
断熱性能やスマートキー、ピタットキー、断熱・防音仕様、色・デザインの選び方まで、ライフスタイルに合わせた提案を行います。
③ 撮影&詳細な採寸(ここが肝心!)
正式見積りに必要な写真と寸法を細かく取ります。
ベテラン営業の手際よい段取りで、撮って・測って・記録!
補助金活用される場合はbefore・after写真が必須なのでしっかり記録します。
主なチェック項目(例)
-
ドア外観(外側/内側)の全景写真
-
枠の状態(腐食・歪み・段差の有無)近接写真
-
扉の外寸(幅×高さ)、枠内寸、開口有効幅
-
扉厚、丁番(ヒンジ)の数と位置、丁番の摩耗具合
-
錠前の種類・位置(シリンダー高さ、バックセット)
-
敷居(しきい)高さ・段差、床仕上げの種類(タイル/フローリング等)
-
郵便口・インターホン・表札・照明の干渉確認
-
電気配線や既存センサーの有無(スマートキー連携を要確認)
-
周辺の障害物(ポーチ、手すり、階段)や開閉スペースの確認
※補助金が関わる場合は、指定された角度の写真や証拠写真も撮ります。
④ 最後にアンケート&ご希望のすり合わせ
ご予算、希望時期、工事中の配慮(養生や駐車スペース等)、ホームページでの事例掲載可否などを簡単なアンケートで確認して終了です。
⏰ 所要時間は1~2時間が目安
ドアの種類や一緒に施工する窓の数や工事の難易度で前後しますが、しっかり確認することで工事中・工事後のトラブルを防げます。時間はいただきますが、納得して進められるので、大切な時間です!
🌸お気軽にお問い合わせください
現地調査はドアリフォーム成功の第一歩。
当店はYKK AP窓・ドアの豊富な知識を持つ自社施工専門店です。
安心してご相談ください!
またLINEで写真を送っていただければ、まずは概算見積りも可能です📱お気軽にどうぞ。