冬でも玄関ドアの採風が役に立つ?!
こんにちは!街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店です😊
「採風ドアって夏だけ便利なものじゃないの?」
――実は、そう思っている方がとても多いんです。
でも実は、冬こそ“採風機能つき玄関ドア”が大活躍する季節 なんです❄️
今日は、その理由を詳しくご紹介します!
🍃 採風ドアとは?
採風ドアとは、ドア本体を閉めたままでも風を通せる“通風機構”が付いた玄関ドアのこと。
YKK APの「ドアリモ採風タイプ」では、ドア中央部の窓(通風部分)を鍵がある方とは逆に開くよう設定。
防犯を保ちながら自然の風を取り入れることができます。
夏場の熱気抜きはもちろん、実は冬にもメリットがあるんです。
❄️ 冬にこそ採風ドアが活躍する3つの理由
① 換気をしたいけど、寒い…を解決!
冬は窓を開けての換気がつらい季節。
でも暖房を使う時間が増えるこの時期こそ、
空気の入れ替え がとても大切です。
採風ドアならドアを閉めたまま換気できるので、
暖気を逃がしすぎず、効率よく空気をリフレッシュできます✨
② 玄関の湿気・ニオイ対策に◎
コートや靴に付いた湿気、雨の日の傘など…
冬の玄関は意外と こもりがちなニオイと湿気 に悩まされます。
そんなときも採風ドアを少し開けておくだけで、
空気が循環して玄関まわりがサラッと快適に。
カビや結露の予防にもつながります🌿
③ 防犯を保ちながら“安心換気”
普通の玄関ドアを開けて換気すると、防犯面が心配になりますよね。
採風ドアなら、施錠したまま風を通せる ので安心。
特に女性やご高齢の方がお住まいのご家庭でも、
安心して通風ができるのが大きな魅力です🔒
🌬️ 採風ドアで冬も快適な玄関に
「冬に採風なんて必要?」と思っていた方も、実は 玄関の空気環境を整える“名脇役” であることがお分かりいただけたのではないでしょうか😊
一年を通して使える採風ドアは、“換気の時代”にぴったりの玄関リフォームです。
🏠採風のあるドアで、安心な換気を。
冬の玄関こそ、空気がこもりがち。
採風ドアを活用して、清潔・快適・安心な玄関を保ちましょう✨
街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店では、
断熱+採風を両立した「ドアリモ採風タイプ」もご提案しています。
「寒いのはイヤだけど、空気は入れ替えたい!」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください🚪