箕面市 子育てエコホーム支援事業補助金でリフォーム玄関ドア取付工事
玄関ドアの事でご相談のご連絡を頂きました。
早速現地にてお話を伺った所、鍵の掛かりが悪いとのこと。
またお客様とお話をしていくと冬場が非常に寒く、夏場は暑すぎるとのこと。
玄関ドアのデザインも新しくしたいのと
何より断熱性の高い玄関ドアに取替がしたいとの事でしたので今回YKK APのかんたんドアリモをご提案させていただきました!
リビングの窓も断熱対策がしたいと言う事でしたので、
『子育てエコホーム支援事業』の補助金を利用し、同時に玄関ドアと窓の内のカバー工事をさせていただきました!
まず工事を始める前に玄関ドア廻りを養生致します。
養生後に既存のドアを取外します。
その後、墨出しレーザー水平器で水平を確認して建付けを調整し、リフォーム玄関ドア枠を取付 していきます
リフォーム玄関ドアのオススメポイントは
既存のドア枠を解体せずそのまま残す為、
外壁をハツったり・切ったりせず、既存枠を取った後の左官・塗装工事などがいらないので、
工事はたったの1日で完了致します!
リフォーム玄関ドア枠を取付した後は、玄関ドア本体を吊り込み建付け確認を致します。
その後は既存ドア枠とリフォーム玄関枠の間にコーキングを打ち、隙間がないようにします。
そして外化粧額縁を加工して取付して、外壁と外化粧額縁の隙間をコーキング仕上げ致します。
続いて室内側の工事ですが、内化粧額縁を加工して取付して鍵の調整・ドアクローザー(ドアの上部部品)ドアの閉まるスピード調整を致します。
最後にお客様に玄関ドア使用のご説明をして完成です。