吹田市にて自宅の古くなった玄関ドアを新しい玄関ドアへカバー工事させて頂きました
吹田市にて自宅の古くなった玄関ドアを新しい玄関ドアへカバー工事させて頂きました古い玄関は経年劣化の為に歪みが生じていました。その為玄関ドアが重くなり動かすのがとても大変な状態になってしまい困っていました。
またお客様宅の玄関廻りは大半の面積が1枚硝子(単板ガラス)が使われており玄関ホールは明るいのですが、冬場はとても寒く結露にも困っていました。
それと1枚ガラスという事と旧式のカギであった為に防犯的にも心配していました。
そこで、YKK AP社から発売されているリフォーム用玄関シリーズの『ドアリモ』より選定して取り替えることにしました。
こちらの画像が取り替え完了後の室内側からの画像になります
子扉(袖部)と親扉が開く形の物を選びましたので、大きな物の搬出入時も楽々になりました
こちらの画像が完成後の室外側からの画像になります。
古い玄関は内外共に全て覆われましたので見えてくることはありません。
ですから、どこから見ても後付け感は無く、とてもキレイに仕上がります
この画像からも分かるのですが、ハンドルの上下にカギを差し入れる為の『シリンダー』と呼ばれる物が全くないのです
どのようにカギの施錠・開錠をするかというと車のリモコンキーのように持っていてハンドル部のボタンを押すだけになります
また、カード型のキーも有、こちらもハンドル部のボタンを押した後にボタン付近にカードかざすだけで開閉操作が行えるんです
今回採用した玄関は電池式で施錠開錠が出来る玄関になります
このデザインの玄関にはこちらの画像のようなリーフやお正月のしめ縄などを掛けられるフックが標準装備されています。
季節ごとの玄関アクセントにどうでしょうか
そしてこちらの画像が玄関横にシューズボックス取り付けた画像になります
大型収納が欲しかったので天井高いっぱいのサイズで取り付けました
画像からは分かりにくいのですが下部の支え脚は無いタイプを選びましたので、下部に邪魔になるものが無く頻繁に使用する靴を置いておけます
また、日々の掃除もしやすくなりました
玄関や勝手口などの出入り口や窓、また室内のドアや収納などお住まいにかかわるお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください