年数が経って鍵がかかりにくくなっていた玄関ドアを交換で問題解消

経年でドアが少し下がったように歪み、鍵がかからなくなっていたそうです。お子様のすすめもあり交換の
お問合せをいただきました。
お客様の玄関ドアは欄間・片袖の付いた長年お使いいただいた玄関ドアでした。ハンドルはサムラッチハンドルで親指で押すことで扉が開くタイプのハンドルです。こちらのハンドルも親指で押す部分に若干固さを感じました。しかし、より大きな問題が鍵がうまく閉まらない状態がありました。ドアの鍵が閉まらない原因はいくつか考えられます。いくつか列挙してみると、
●鍵穴にゴミ等が詰まっている●鍵の内部構造に劣化が見られる●ドア本体の歪みがあるなどが考えられます。この中で「鍵穴にゴミ等が詰まっている」状態を疑われる鍵穴については針金を差し込んで異物を取り除きたい気持ちが起こるお気持ちもわかりますが、そのようなことは絶対にやめましょう。鍵穴の内部は複雑に出来ているため、内部の損傷が起きたり、差し込んだものが中で折れて取り出しが不可能な状態になってしまう危険性もあります。また油を差すなどの行為もお薦めできません。
総合的に見て、鍵の不具合は専門家でない方が判断するのは難しいので、鍵の調子がおかしい場合は専門業者に修理を依頼しましょう。今回のケースでは玄関ドア自体だいぶ使い込んだもので鍵の問題もあったので玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。
玄関ドア交換工事は「カバー工法」によって行います。この工法の登場により玄関ドアの交換工事はずっと身近なものになりました。以前は玄関ドアの交換を思い立っても簡単にはリフォームできませんでした。防火などの理由からドア周りの壁を破壊し、枠の取り替えが必要だったためです。新しくしたいのは玄関ドアだけなのに、壁まで工事が必要で工期も費用も大変かかりました。
その悩みを覆したのが「カバー工法」の登場です。この工法により玄関ドアを数時間~1日で安価に交換することができるようになりました。カバー工法は既存ドアの枠を残してその上からカバー枠を取り付けることによって新しい玄関ドアの枠とする工法です。工期や費用の負担の少なくなった玄関ドア交換でお家を新しい印象に変えましょう。
玄関ドアを取り外すにあたり、問題のあったサムラッチハンドルを外します。外してみるとやはり内部構造に劣化が見られました。ラッチも取り外し、箱に収めます。
玄関ドア本体や片袖表面の装飾枠を取り外しました。無目・方立も外し既存の枠だけの状態です。何もない開口部もあまり見たことが無いため、施主様は興味深いまなざしで作業を見守っておられました。
新しいドアをはめ込むための枠をはめ込みます。既存枠のグレー部分がこの時点では見えていますが、カバー工法ではこちらは隠れることになります。
いよいよ玄関ドアを吊り込みます。
「吊り込む」という表現は聞き馴染みがないかもしれませんね。「吊り込む」は「建て込む」とも表現され、建具や襖をはめ込むことを指します。
既存のドアは片袖ドアでしたが、今回は親子ドアと呼ばれる扉が2枚付いた玄関ドアで小さいサイズの方のドアはロックを解除することで両側のドアの開閉が可能になるタイプのドアを希望されていました。まずは子扉を先に取り付け、大きい方のドアを後に取り付けます。ドアのサイズに合わせて枠を調整し、本締めで枠をしっかりと固定していきます。
吊り込んだ玄関ドアの枠は既存の枠と固定されましたが、若干の隙間があります。コーキング処理で隙間を埋めていきます。外額縁にて既存枠と一緒に隠れる部分ですが、入念にコーキングを打って隙間を無くします。この作業によって玄関内部を雨水や害虫から守ります。また、接着剤や緩衝材の役割も同時に担っていますので、コーキングはとても便利なのです。この便利さからお家の至る所にコーキング処理が行われています。
玄関の立体感・存在感を増す外額縁を取り付けます。完成間近ですね!工事しているこちらもワクワクします!既存の枠とコーキングもうまく隠れています。
外額縁と外壁の取り合い部分もコーキング処理をします。マスキングテープを駆使して綺麗にコーキングを充填します。先程のコーキング処理と合わせて二重の効果が得られるので、これで玄関の防水はバッチリです!
外壁と違和感がでないような色でコーキング処理をしました。この部分はカバーもなく常時外から見られる部分なので、目立たないようにする必要がありました。
8時半から作業を始めて、終わったのは12時半、約4時間で作業が完了しました!新しい玄関ドアはとっても綺麗です!
YKK APのヴェナートD30のF04型の親子ドアへの交換工事が完了しました。ショコラ色の玄関ドアがお家全体の雰囲気と合ったとても素敵です。シャープなスリット採光を並べたオシャレなデザインで、既存のものより、より多くの陽光を玄関に取り込めます。ドアから差し込む太陽光はお家の中にいる方の気分もアップさせます。また子扉が開閉可能な親子ドアなので大きな荷物の搬入は子扉の開閉で解決できます。大きいプランターや自転車を通したい時に活用できそうです。
ツーロックの鍵はピッキング防止にとても効果的で、防犯対策もバッチリ!ドアの開閉は固くなって開けにくくなっていたサムラッチハンドルから大き目のハンドルに変えて、小さなお子様からご高齢の方まで簡単に開け閉めができますね。お客様からは「綺麗に仕上げていただいてありがとうございます。」とお言葉をいただけました。こちらこそ、この度は玄関ドア交換のご依頼、誠にありがとうございました。