尼崎市 諦めないで★引き戸だって断熱仕様に変えられるんです!

日光からの紫外線や雨風、人為的なキズによって劣化してしまった玄関ドアを、お家の外観雰囲気を変えずに新しい玄関引戸にドアリモしました。
木製ドアはアルミ製のドアに比べると劣化しやすいですが、約15年~20年ほどの耐久年数です。
しかし、木製ドアは一度劣化してしまうと劣化するスピードが早かったり、劣化する条件が整ってしまうと耐用年数よりも早く劣化が進んでしまうこともあるので注意が必要になります。
今回の施工は”敷居の石の部分を斫って段差を出来るだけ無くす”のがポイント☆
さらにガラスは複層ガラスにより断熱性に優れた玄関ドアになりました。
玄関内側から見たアフター写真です。引き戸→引き戸で和風テイストの雰囲気そのままの素敵な玄関先です。引き戸だと開き戸に必要な前後の開閉スペースを必要としないため、玄関ポーチが広く使えるところも良いですね!
新しい玄関引き戸にはバーハンドルが付きました。
ハンドルがあると開閉もスムーズに行えます。
ハンドルや段差緩和材はオプションになりますので、営業担当にご相談ください。
今回はYKKAPの商品ですが、当店ではLIXILや三協アルミの商品も取り扱っています。
玄関ドアは毎日使う大切な生活の一部。お客様をお迎えする「家の顔」でもあります。
だからこそ好きなデザイン・カラーにこだわりたいはず。
そのこだわりに当店はできる限りお応えしていきたいから、どの商品でも対応できるよう努めております。
ここ見て!施工ポイント☆
詳しい施工内容は企業秘密のためモザイク処理をしておりますが、敷居の段差が4cmほどありました。
たった4cmと思うかもしれませんが、ご高齢の方やベビーカー、車いすを利用する方にはその4cmが苦難かもしれません。
さらに今回の敷居は石で出来ているため、斫る必要がありました。
当店の工事は自社職人による工事です。
難しい施工も可能にする凄腕スタッフにより、石を斫り段差を出来るだけ無くす敷居にすることが出来ました(^^)/
実は内額縁の所にも石の段差がありました。
こちらは段差をミリ単位で測り、内額縁をその形に合わせて加工するという作業により綺麗に収まっています。
SNSも更新しています!
フォロー・いいねよろしくお願いします☆
公式LINEにて簡単にお問い合わせもできますので、ご活用ください(^^)/