神戸市北区 ずっと何とかしたかった😳玄関ドアを断熱化★~先進的窓リノベ活用~

寒いお家を何とかしたいと沸々思いながら過ごしていたところに補助金という救世主が!
1階の窓は樹脂窓に窓交換・2階の窓には内窓取付け・玄関ドアも断熱ドアに交換。
定番のハイブリッド枠も登場です♪
「本当にリフォームして良かった」と思える施工となりました(^^)/
~先進的窓リノベ・子育てエコホーム2024活用~
お見積金額¥1.813.000
補助額¥723.000
最終お支払金額¥¥1.090.00
※2025年の補助額とは異なります
神戸市でも比較的寒い地域にお住いの場合は断熱仕様はD2仕様にしましょう♪ガラスはLow-E複層。室内側の中空層側にコーティングされたLow-E金属が太陽熱を取り入れ、室内の熱を外へ逃がしません。玄関先のヒンヤリ感が少しなくなった気がするとご感想頂きました(*^-^*)
見積金額¥407.225
子育てエコホーム補助額¥49.000
※2024年の補助額です
※2025年は断熱ドアD30と窓リノベでは補助金対象外です
YKK APの断熱ドア「D2仕様」と「D4仕様」の作りの違いについて、具体的に説明します。
-
断熱性能の違い:
- D2仕様:
D2仕様は、断熱性能が非常に高く、家庭用として省エネルギー性を重視しています。使用される断熱材は、ポリウレタンフォームなどで、家の冷暖房効率を最大化し、外気温の影響を抑えて快適な室内環境を作り出します。特に温度管理が重要な住宅向けに設計されています。
- D4仕様:
D4仕様も高断熱性を持っていますが、D2仕様に比べると少し断熱性能が控えめです。しかし、こちらも家庭用としては十分な断熱効果を提供し、省エネルギー性能を高めることができます。D4仕様は、D2仕様よりもコストパフォーマンスを重視した選択肢となります。
-
設計・構造の違い:
- D2仕様:
D2仕様は、高い断熱性と密閉性が特徴で、寒冷地や夏の暑い時期でも快適に過ごせるように設計されています。また、外部からの温度変化を最小限に抑えるための密閉性や気密性が強化されています。
- D4仕様:
D4仕様は、D2仕様に比べて少しシンプルな設計がされており、断熱性能が少し劣りますが、密閉性や気密性は十分に確保されています。一般的な家庭用としては、十分に効果的な断熱効果を提供しますが、D2仕様に比べると少しコストが低くなることがあります。
-
用途・価格帯の違い:
- D2仕様:
高い断熱性能を重視し、省エネルギー性を最大化したい家庭に適しています。冷暖房効率を高めたいと考える家庭には最適な仕様です。
- D4仕様:
コストパフォーマンスを重視しながらも、一定の断熱性能を確保したい家庭に向いています。断熱性能を最優先しない家庭や、予算を抑えたい場合に適しています。
つまり
- D2仕様は、断熱性能が非常に高く、省エネルギー性を重視する家庭に最適です。高い気密性と断熱材を使用して、快適な室内環境を維持します。
- D4仕様は、少し低めの断熱性能ながらも、家庭用として十分な省エネルギー効果を提供し、コストパフォーマンスを重視する場合に適しています。
どちらも家庭用の断熱ドアですが、断熱性能を最重要視する場合はD2仕様、コストパフォーマンスを重視する場合はD4仕様を選ぶと良いでしょう。
玄関ドアはカバー工法による施工です。今あるドア枠はそのまま使用し、上から新しいドア枠を被せます。外壁を壊すこともなく、大きな音が生じる心配もありません!簡単施工だから1日で玄関ドアは生まれ変わります🙌カバー工法によって玄関ドア交換をされたお客様からは「あまり小さくなった感じがしないね」とのお声多数です♪下枠段差緩和材で足元の段差を少なくします。少しの段差でつまづいて大怪我に・・・なんてことはなくしましょう!
既存のドア枠がしっかりしていたため、外額縁もサイズ感がしっかりしたものになりました。
外壁の凸凹に合わせてコーキングをこなす施工スタッフをいつも尊敬します!
掃き出し窓は新商品のYKKapマドリモ樹脂窓ハイブリッド枠です。
窓交換(ハイブリッド枠)では外観4色・内観4色から選んで10通りの組み合わせが可能です。*外観色ホワイト・ブラックの場合、内観色はホワイトのみの設定です。
今回は外観ブラック・内観ホワイトです。
ハイブリット枠のここがすごい!
・立ち上がりが57㎜→29㎜になったことで段差が少なくなりました!
・見込みが148㎜→117㎜になりコンパクトで璧厚に納まりやすくなりました!
「見込み」とは?
正面から見て側面の奥行きのことを言います。
見込みがコンパクトになったおかげで室内側に飛び出すことなくなります!
リビングの小窓はYKKAPマドリモ樹脂窓ジョイント枠を採用。
樹脂窓ジョイント枠は樹脂フレーム+Low-E複層ガラスが国内最高レベルの断熱性能を実現!
背中越しのヒンヤリ感もゼロ(*^^)v
くつろぎタイムも快適です☆
横繁吹寄格子タイプ♪障子の感じそのままじゃないですか?少しお値段が高いのが悲しいポイントです(*_*;
中空層に組子をはさみ込んだ複層ガラス。
組子にホコリがたまらずお手入れが不要♪
換気のため上げ下げ窓を今後とも開ける様でしたので内開き窓になりました。今後開けることはない窓でしたらFIX窓の内窓もありですね◎
これは目からうろこでした!!
既存窓と内窓の間に100均で売っている突っ張り棒をして遮光カーテンを入れていました!
ミシンでカーテンはリメイクしたそうです。
これはぜひ真似したい事例です👀✨
窓リフォームはごく一部のご紹介です👍
窓交換は計4窓・内窓は計9窓とたくさんの窓をご依頼してくださいました。
窓リフォームには先進的窓リノベを活用、玄関ドアには子育てエコホームを活用と
2つの補助金を上手に活用することができた事例です(^^)/
2025年は高断熱ドア + 窓リノベ の施工であれば補助金が使えます
2024年まではYKKap断熱ドア D30シリーズでも窓とセットなら補助金が使えました。
しかし、2025年からは 高断熱ドアD50シリーズ が 窓とセット で やっと補助金が使える・・・という事になりました。
もちろん、断熱ドアD30がいい!という方は街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店では定価より格安で施工しておりますので、引き続きご依頼ください。
「えー、立派な玄関ドアにしたーい!」
「絶対補助金使いたーい!」
「寒い玄関を変えたーーーーい!」
「子供がいるから防犯性を上げたーい!」
というお客様は、高断熱ドアD50シリーズ+窓リノベ+スマートキーでのリフォームをご検討されてはいかがでしょうか?
街の玄関ドア屋さん神戸薬師通店が誠心誠意お手伝いをいたします。
【お こ と わ り】
●現在、少人数の営業・事務スタッフによる運営をしている当店ですが、おかげさまでお問い合わせが集中しており、概算見積もりの作成が追い付いていない状況です。
●施工場所や窓数にもよりますが3~4週間お時間を頂く場合がございます。(施工までは2~3か月かかる場合もございます)
●お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
・当店に決めていただいた決め手は何ですか?
→提案力/信頼感
HPを拝見し、しっかりしたお店であると思えたこと。
・当社のスタッフ、職人の対応はいかがでしたか?
→職人さん達の会話やお互い声を掛け合って協力されている様子から、とても関係が良いのだなと思いました。
こちらもとても気持ちが良かったです。
もちろんきちんと作業、説明もして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
・リフォーム後、お悩みは解消されましたか?
→以前より何とかしたいと思っていた窓と玄関ドアを同時にリフォームすることができ、とても快適になりました。
これも吉田さんにアドバイス頂いたおかげです。本当にありがとうございました。