さいたま市桜区皆さま、ラッチが壊れ締まりの悪い玄関ドアをYKKAPドアリモ玄関スマートキー仕様に替えました

さいたま市桜区の皆さま、ご依頼のお客さまは市内のお客さまで玄関ドアのラッチが壊れ、ドアの締まりが悪い状態の中、開け閉めの際に指を挟んでケガをされたとのことでした。当店では至急、お客さまの邸宅で現地調査を行ったところ、ドアラッチやクローザーも不具合が生じていました。
現状を正しくお伝えしたところ、玄関リフォーム工事をお決めいただきました。
😞今回の施工風景は機材の不具合で取れていません。・・・まことに<m(__)m>
※
スマートキーの登録方を掲載しています。
既存玄関は、FIX片袖ガラスでお洒落なブラックでまとめた玄関ドアでしたが、各部品の機能(ラッチ・クローザー)も低下し、使い勝手の悪いものに変わっていました。
既存玄関は、築年数も重み経年劣化も表れ、色褪せたて来ていました。ご邸宅の外観が良いだけに新しい玄関は温かみある玄関がご希望とのことでした。
上記の写真は、新しい玄関枠の採寸を決めるため、いくつかのカット部品のサンプルで躯体取付位置や外観・見付け・の大きさを確認しています。
施工は当日の朝9時から開始しました。工事に伴う汚れや傷からお客さまの玄関回りと家財を守るため、しっかりシートや毛布で養生します。
✨二人体制でカバー工法で施工していきます。
➀🔨古いドアの取外し
既存の玄関ドアを取り外します。
②🔨不要な部分の取外し
既存のドア枠以外の部分(壁や床など)を取り外します。
③🔨新しい枠・ドアの取り付け
新しいドア枠を既存の枠に被せ、新しい玄関ドアを取り付けます。
壁や床を壊す必要がないため、工事がスピーディーで安価です。
④🔨室内外の額縁の取り付け
新しいドア枠に合わせて室内外の額縁を取り付けます。
⑤🔨仕上げ
最後に細部を整え、美しく仕上げます。
今回は、お客さまのご要望でスマートキーのご要望でしので、スマートキーの玄関ドアに登録方をご紹介します。
まず、・・
✨下部錠の金属プレートの取り付けネジ2本をプラスドライバーで取りはずし、金属プレートをはずします。
●上部錠の取り付けネジははずさないでください。
●ネジ、金属プレートをなくさないようご注意ください。
●金属プレートの落下にご注意ください。
1️⃣登録モードでリモコンキー/タグキーを登録する
現在、登録されているリモコンキーの情報を削除しつつ、新たにリモコンキーを登録します。
お持ちのすべてのリモコンキーをご準備ください。
1️⃣登録モードにする
登録ボタンを押しながら、下部サムターンを解錠状態から
【施錠】⇒【解錠】の操作を
1回 行ってください。
※「登録モードです」と音声が流れます。
音声を確認したら、登録ボタンから指をはなしてください。
【登録モード】が確定します。
※【登録モード】が確定すると、「
ピー」と音が鳴ります。
※30秒間登録操作がない場合、自動で登録モードが終了します。
2️⃣リモコンキー(ポケットキー)/タグキー(ピタットキー)を登録する
✅リモコンキーを登録する場合リモコンキーの施錠ボタンを1回押して
ください。
※「
ピッ」と短く音が鳴ります。
続けて、リモコンキーの解錠ボタンを1回押してください。
※「
ピー」と音が鳴ります。
※ハンドルの緑ランプが1回点灯します。
これで登録完了です。上記手順を繰り返し、使用するすべてのリモコンキーを登録します。
2️⃣タグキーを登録する場合
タグキーをハンドルの読み取り部に近づけてください。
※「
ピー」と音が鳴ります。
※ハンドルの緑ランプが1回点灯します。
これで登録完了です。
ハンドルランプ(LED)※ 登録モード中は、
赤と
緑の光が交互に点滅
上記手順を繰り返し、使用するすべてのリモコンキーを登録します。
●最大 20 個まで登録できます。
●タグキーはそれぞれ30秒以内に登録してください。
●
30 秒間登録操作がない場合、終了します」と音声が流れて、自動で登録モードを終了します。
3️⃣登録モードを終了する
ハンドルボタンを2秒以上押して登録モードを終了します。
※終了する際、「終了します」と音声が流れます。
※30秒間操作なしでも「終了します」の音声が流れて、自動で登録モードを終了します。
4️⃣ドアを閉じる
ストッパーをはずしてドアを閉じます
5️⃣施錠 / 解錠の確認をする
登録したリモコンキー/タグキーで施解錠できるか確認します。
リモコンキーの確認リモコンキーの施錠/解錠ボタンを押して、施解錠できるかを確認します。
● 施錠/解錠ができないリモコンキーがある場合は、登録モードの登録からし直してください。
5️⃣タグキーの確認/電池式の場合
ハンドルボタンを押して、読み取り待ち受け状態にしてから、タグキーをハンドル読み取り部に近づけて施解錠されるかを確認してください。
※ 読み取り待ち受け状態になると、ハンドルの赤ランプまたは緑ランプが点滅します。
●施錠/解錠ができないタグキーがある場合は、登録モードの登録からし直してください。
6️⃣下部錠の金属プレートを取り付ける
【お客さまがお選びいただいた玄関ドア仕様】
YKKAP ドアリモ玄関ドア
アルミ スマコン電池 片袖FIX
S03 キャラメルチーク
防犯型ガラス
ストレートハンドル ブラック
W1185mm×H2195mm
いかがでしょうか?
木目調でキャラメルチーク色の玄関は邸宅の外観にマッチした温かみある風合いに変身です。
ご依頼のお客さまのドアの不具合のため、防犯上にご不安があるため、前々からドアリフォームを考えていたとのことでした。このため片袖FIXガラスは防犯ガラスにしています。
先行き不透明なご時世の中、必要に応じて快適と防犯を兼ね備えた良い商品をお選びいただきました。
✨私たち「街の玄関ドアやさん加須鴻茎店」は、創業100年建具屋の技術ルーツを持つプロフェッショナルな職人のお店で"ただ玄関ドア"を提供しているわけではありません。私たちの職人は、一つひとつのドアに心を込め、技術と経験を駆使して最高の製品をお届けしています。
✅当店の職人たちは、長年のキャリアを持つ熟練の技術者たちです。彼らは玄関ドア各部品を熟知しており、細部にまでこだわった調整で、お客さまがより長くお使いできるような仕上がりを実現しています。
又、お客さま視点で技術以外でもデザイン・サイズ・価格のご要望にも満足をできるよう日々研鑽いたしております。お客さまのライフスタイルや好みにも多様化しており。おしゃれで機能性に優れた玄関ドアは、ただの入口を越えて、あなたの家の顔となります。ぜひ、私たちの職人の腕を実際にご覧いただき、その違いを実感してください。
玄関の交換・リフォーム等をご検討されている方は是非、街の玄関ドアやさん加須鴻茎店にお気軽にお問合せ下さい。「価格と施工技術には 、絶対の自信あり!」です。 ( ^ω^)
☎0120-514-011 e-mail igarashi@atlas.plala.or.jp
〇ご相談・御見積は無料です。
仕入れから工事まで完全自社で行っておりますので
余分な出費を抑えられます。
【うまく伝えられるかな】【なんて言えばよいのかな】安心してください。ベテランスタッフが対応いたしますので何でも聞いてくださいね。省エネ断熱化で快適なお住まいリフォームへ精一杯お手伝いをさせていただきます。
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)