吹田市 ランマ付片袖片開きドアを親子ドアに1日簡単リフォーム!!
今回は吹田市のお客様から
『ドアハンドルの動きが悪く鍵も掛かり難い時が有るので取替て欲しい』とご相談をいただき玄関ドアリフォーム工事をさせていただきました!
実際に見てみるとドア本体の表面が長年の日射・風雨で所々塗装が剝がれており
枠が歪んでいる為か鍵をかけるのも固く締めにくい状態でした。
今回はYKKAPドアリモ玄関ドア親子ドアタイプをオススメさせていただきました!
ランマが無くなった事でドアも大きくなり存在感も抜群ですね!
カバー工事は、既存の玄関枠の中に新しい玄関の枠をお取り付けする施工方法です。
既存枠を撤去しないので、外壁や内装の補修が必要なく、工期が1日で完了します。
既存玄関ドアのランマ部、袖部の硝子、格子、ドア本体を外し、方立、無目を取り除きます。
全てを取り外し完了しましたら、新しいドア枠を取り付けていきます。
この時、新しいドア枠に歪みが無いように水平垂直を確認しながら取り付けていきます。
新しいドア枠のビス止めが完了しました。
次に子扉と親扉を吊り込みます。
ドアを吊りこめたら、既存枠と新しい枠との取り合いをコーキング処理していきます。この処理をすることで、ドアからの雨漏れを防ぎ気密性を向上させています。
コーキング処理後に内部、外部のアルミのカバー材を取り付けていきます。
このカバー材を取り付けることで、既存の枠は全く見えなくなります。
カバー材は現場にあわせて、カット加工して取り付けます。
カバー材の取付が終わったら、
カバー材と外壁との取り合いをコーキング処理していきます。
施工後ドアの開閉スピード調整、
鍵の施錠調整確認をして完成です!
玄関ドアのお悩みは、ぜひ街の玄関ドア屋さん吹田店へ!!