東松山市の皆さま、おしゃれなリフオーム玄関ドアにするなら「断熱」「通風」YKKAPドアリモN05Tリフオーム玄関ドアにしました
東松山市の皆さま、ご依頼のお客さまは市内で築数30年のご邸宅にお住まいでしたが、経年劣化の玄関ドアが腐食で酷いため、お電話でご連絡をいただきました。年の瀬もちかくなりましたがご依頼時点は補助金が十分間に合うので玄関リフォーム等(他に勝手口ドア・外窓)をお決めになられました。お客さまのご希望をお尋ねすると「木目調」「おしゃれ」「断熱」「通風」のご要望があったため、YKKAPドアリモN05Tリフオーム玄関ドアをご提案しました。
ご依頼のお客さま既存玄関は、アルミ製の単板ガラス製ドアで、鍵の機能は特に不具合は出ていないとのことでした。しかし夏は、東向きの玄関で日が昇ると同時に暑くなり、冬は反対に陰りが早く寒いとのことでした。
築数30年の玄関ドアは表面に腐食が出て来ており、上記写真のようにハンドルは同じアルミ素材のため白い腐食で金属地が多く出て見栄えが悪いものとなっていました。
【お客さまがお選びいただきました玄関ドア仕様】
メーカー YKK 製品名 ドアリモ玄関ドア
仕様 断熱 手動 親子 D4 N05T通風
色 マキアートパイン
ハンドル 丸型ストレートブラック
ガラス LOWE-BL型
オーダー W1157mm×H2381mm
金額 税込 ・・・・
ご依頼のお客さまのリフォーム玄関は断熱D4仕様のものですが、断熱性を持たせつつ壁や床を壊す必要がないカバー工法で行います。
今回は、ハツリ作業がないため、玄関外と玄関内の床面養生をしっかり行い作業開始です。
まず、既存玄関のを撤去します。上記の写真は親子扉などで子扉を撤去してます。続いて親扉。そしてクローザー・丁番を外していきます。
既存玄関枠のゴムを撤去し、これに新しい玄関枠を収めていきます。カバー工法のデメリットは内側に新しい玄関枠が入るため、障子(ドア)のサイズが若干小さくなります。
新しい玄関枠を収めました。サイズもバッチリです。見込み・水平直を決め、左右の既存玄関枠と新しい玄関枠間にバックアップ材を挿入し、仮止めをしていきます。
障子(ドア)を取付けドア自体の開閉と新しい玄関枠のねじれを見るため、仮のビス止めです。まず枠を吊るしドア自重をかけるので上から下へビス止めしていきます。
新しい子扉を収めます。軽いので簡単に収められますが、ここで問題発生です。
子扉のフランス落とし受けが、既存玄関枠に干渉し、取り付けられません。もう一度、玄関枠を外すし干渉部分をカットしなくてはなりません。・・(≧◇≦)
しかし電動ドリルと鏨を使用し取り付けた玄関枠を外さずにカット出来ました。・・(-_-;)
親扉を取付収め、新しい玄関枠のねじれやドア戸先の開閉や収まり具合を確認します。ここで微調整をしながら正しいドア枠の位置を決めます。
新しい玄関ドア枠の固定です。ここでは本締めなので残りのビスを慎重に取り付けていきます。
次にクローザーの調整です。開閉は90度で仮固定です。後でお客さま好みの開き具合をお聞きして再調整をします。
玄関内のカバー材(内額縁)の取付です。既存の玄関枠が見えないよう上枠と横枠に木目調のカバー材をビス止めで取り付けていきます。
既存の玄関枠と新しい玄関枠の間をコーキング(防水処理)を施していきます。
このコーキングは玄関枠の固定の役割をするため、入念に施していきます。
次に外額縁を取り付けるため、カバー材を採寸していきます。電動サンダーで床面の勾配があるために微妙な角度を付けて裁断です。幅はカッターで溝を付けカットです。これが一番きつい。・・(+_+)
上記の写真は、外額縁を取付けのビーフォー・アフターです。施工跡は隠し、きれいな外観に早変わりです。
玄関下枠は玄関内の床面とフラットです。しかし玄関外の床面と玄関枠とは上記写真のとおり、段差があり20mm程外に玄関下枠が出ているため、アルミ角材とカバー材で補強と体裁を整えています。
外額縁と壁面の間にはアイボリーのコーキング(防水処理)を施しました。上手くきれいに出来ました。
ドアリモ玄関ドアN05T通風仕様の玄関の内側から見た写真です。
ワンアクションで自由に開閉できる通風窓です。家の中の換気を簡単に整えることが出来るので、夏場に重宝出来るアイテムです。( ^ω^)・・・
いかがですか。
東向きの玄関は、木目調(マキアート色)のおしゃれな玄関に早変わりです。最近リフォームした壁の色にも映え、Low-Eのペアガラスで「断熱」「通風」機能のあるYKKAPドアリモ玄関N05T通風玄関の完成です。朝9時に始めたリフォーム玄関工事は14時には終了です。
施工終了後の取扱い説明ではお客さまから「ご苦労様です。立派な玄関で驚きました」と笑顔でお声がけ頂き感謝です。・・・<(_ _)>
玄関の交換・リフォーム等をご検討されている方は是非、街の玄関ドアやさん加須鴻茎店にお気軽にお問合せ下さい。「価格と施工技術には 、絶対の自信あり!」です。 ( ^ω^)
☎0120-514-011 e-mail igarashi@atlas.plala.or.jp
〇ご相談・御見積は無料です。仕入れから工事まで完全自社で行っておりますので余分な出費を抑えられます。【うまく伝えられるかな】【なんて言えばよいのかな】安心してください。ベテランスタッフが対応いたしますので何でも聞いてくださいね。省エネ断熱化で快適なお住まいリフォームへ精一杯お手伝いをさせていただきます。
〇ご相談・御見積は無料です。
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)