鴻巣市の皆さま、ドアの戸先が下がり補助金活用でYKKAPドアリモ玄関両袖玄関F03に替えました
鴻巣市の皆さま、お客さまのご邸はH地区で築数30年で最近玄関ドアの戸先が下がり、ドアの開閉に不具合が生じていたとのことでした。自分でDYTが修理ができないかネットで「丁番」調整を調べ挑戦しましたとのこと。しかし、直らず当店へ連絡をしたとのことでした。至急、当店のスタッフが急行して現地調査したところ、経年劣化でドア自体の反りとドア枠の変形が認められ、このことをお客さまにお伝えしたところ、家のリフォーム時期とご判断され、補助金を利用した玄関リフォームのご依頼をしていただきました。・・・感謝<m(__)m>。
ご依頼のお客さまの玄関は上記写真のとおりYKKAP製の両袖玄関で幅が1600mm弱ある大きな玄関です。オーダーをかけて約二週間で当店に納品されます。おおまかな部品で納品されますので、お客さまの施工日合わせて部品の確認・施工方や補器工具等を万全の打ち合わせを行います。
両袖玄関のため、当店にて4つの中残FIXガラスで構成される飾り格子を取付けます。施工はこの仮組立から始まります。
【お客さまがお選びいただきました玄関ドア仕様】
メーカー YKK 製品名 ドアリモ玄関ドア
仕様 断熱 手動 両袖FIX中残付 D4 F03
色 プラチナステン ハンドル 丸型ストレートシルバー
ガラス LOWEBL型 オーダー W1573×H2329
金額 税込
お客さまの邸宅へ8時30分に到着後、ご挨拶から始まり、お客さま玄関内の家財保護と玄関内外の床面保護のため、周到に養生して行きます。
今回もカバー工法の作業で行います。本来は一人でも一日で終わる作業ですが、当店施工スタッフの新旧交代のため、指導を含めて二人作業です。既存玄関はランマ付きの両袖玄関のため、電動サンダーで切断ヵ所も多く、撤去するのにも一苦労しています。
ようやく写真のとおり、カモイや方立・中残を撤去し、既存玄関枠のみ残した後、新しい玄関枠が寸法とおり入るよう既存玄関枠に凸凹が無いように調整加工をしています。
上記の写真は、二人がかりで新しい玄関枠が計画通りに収められるか確認です。
左右・上下や玄関下部も採寸良好に上手く収められました。仮取付のため、左右・上部の新旧玄関枠にバックアップ材を挿入していきます。下部には接着を兼ねてコーキング(防水処理)を施して行きます。
玄関ドア(障子)や袖ガラスの自重を利用し、ドアの開閉確認を行うために仮ビス止めで新しい玄関枠を吊るします。
玄関ドア(障子)や袖ガラスを入れます。玄関枠のねじれや傾きが無いよう、ドア(障子)を入れて開閉確認を行います。取付が正し位置ならドアの開く隙間も上下対象で、開閉もスムーズで軽い動作になります。
新しい玄関枠の見付けも含め、正しい位置に決まりましたので、ドアクローザーの取付調整を行っています。これからビスによる新しい玄関枠を本取付を行います。
既存の玄関枠と新しい玄関枠の間をコーキング(防水処理)を上下・左右へ打ち込んで行きます。
こちらは、両袖4枚のペアガラスをセットし、押し縁を挿入して固定するところです。
両袖4枚のペアガラスにゴム枠で密着固定するため、ゴム枠を挿入していきます。今年は気温が思いの外低いので、ゴム枠が硬く挿入する長さも短くしなければなりません。
次に、カバー材(外額縁と内額縁)の取付です。壁面や床面の立ち上がりが個々に違うため、ここでは実寸のとおり裁断して取り付けて行きます。
上記の写真のとおり、外額縁で既存玄関枠と新しい玄関枠を覆い、ビス止めで組み立てしっかり感のある見付け作成し、体裁を整えています。
外額縁と内額縁は、壁面との間に隙間があるため、コーキング(防水処理)を施しています。
こちらは額縁を取付けたビスが見える手ため、ビス止めした溝を隠すためカバー材を打ち込んで体裁を整えている作業です。これも慣れが必要で、力任せに打ち込むと凹んで見栄えが悪いものとなります。
当店スタッフが施したコーキング(防水処理)後の写真です。ここで取付けた玄関の出来栄えの良し悪しがが大きく変わるため、当店ではベテランスタッフにお願いしております。私もいつもこのように出来るように日々精進しております。
写真左側は玄関下部と床面へのコーキング(防水処理)です。右側は、玄関ドア内の下部と床面をフラットに覆うゴム材を取付後の写真です
最後に玄関ドア(障子)がスムーズに開閉できるよう、お客さまのご要望のクローザー角度や開閉動作の微調整を行います。
今度の玄関ドアはツーロックのため、ドアの開閉具合はもちろんカギの鎖錠方をご説明をしてからお渡し終了です。
いかがでしょうか?
お客さまの邸宅へ8時30分に到着し、二人の作業で14時にお客さまにはお渡し出来ました。
お客さまの邸宅は最近リフォームしたとのこと。新しいYKKAPドアリモ玄関F03のプラチナステン色とお住まいのグレー色の壁にマッチし「飾り両袖格子が映え気品とモダンに感じる」リフオーム玄関に早変わりです。
ご家族さまの「断熱」「安心」を掌る玄関は、両袖FIX型ガラスは断熱ペアガラス仕様でこの冬は暖かな空間とツーロック鍵は防犯にも配慮した仕様です
玄関の交換・リフォーム等をご検討されている方は是非、街の玄関ドアやさん加須鴻茎店にお気軽にお問合せ下さい。「価格と施工技術には 、絶対の自信あり!」です。 ( ^ω^)
☎0120-514-011 e-mail igarashi@atlas.plala.or.jp
〇ご相談・御見積は無料です。仕入れから工事まで完全自社で行っておりますので余分な出費を抑えられます。【うまく伝えられるかな】【なんて言えばよいのかな】安心してください。ベテランスタッフが対応いたしますので何でも聞いてくださいね。省エネ断熱化で快適なお住まいリフォームへ精一杯お手伝いをさせていただきます。
〇ご相談・御見積は無料です。
※ 長い投稿文を読んでいただきましてありがとうございました。(投稿スタッフより)