吹田市にて古くて明りがはいずらくなった玄関ドアをとても沢山明りが入る玄関ドアに交換してきました

古くなってきた事で明りを取り入れる採光ガラスが曇ってきてうまく明りが入らなくなってきたため
吹田市にて築35年ほど経過している木造二階建て住宅にお住いのお客様より今使用している玄関ドアが古くなってきている。古くなってきた事で明りを取り入れる採光ガラスが曇ってきてうまく明りが入らなくなってきている。明るい光が入る玄関ドアにしたい
早速お客様宅にお伺いさせて頂きました。
まずは玄関ドア工事をするにあたり作業スペースの確保と養生作業をおこなっていきます。
お客様宅の玄関ドア周辺には綺麗な植木鉢が沢山ならべられていました。契約時に工事の時に当社にて植木鉢を移動させる
旨をお伝えしていました。 極力お客様には何もして頂かないように心がけています。
次に養生をしていきます。玄関ドア廻りの外壁がタイルになるため、エコフルとゆう分厚い養生をしていきます。
また靴箱などにはビニール養生をしていきます。
お客様宅のものは汚さず傷つず作業をするためとても大事な作業が養生になります。
次に今まで使用していた玄関ドア本体を取り外していきます。
今回の玄関ドアはらんま付き玄関ドアになります。
玄関ドアの枠とランマの枠を切断して取り外していきます。
この作業は今の玄関ドアの種類によって必要な場合と不必要な場合があります。
そのため玄関ドア交換をご検討している方はまずは現場下見をおススメ致します。
玄関ドア本体と枠の切断作業が完了したら新しい玄関ドア枠と玄関本体を取り付けていきます。
実際の作業時間としては朝9時~16時になり約6時間ほどで新しい玄関ドアを取付ける事ができます。
お客様宅の玄関ドアも新しくなりまたとても明るい玄関ドアになりました。
玄関ドアには沢山の種類があります。
玄関ドア専門店である街の玄関ドアやさん 吹田店では沢山の経験からお客様の希望される玄関ドアをご提案させて頂く事ができます。
玄関ドアの交換をご検討の方は一度当社までご相談下さい。
お気軽にお問合せ下さい。