現場ブログ
-
福山市の中古物件を購入されたお客様に玄関リフォームのご提案
「せっかく中古物件を購入したのに、玄関だけ古いままで家全体の印象が台無し…」「鍵が古くて防犯面が心配」そんなお悩みはありませんか? 玄関は住まいの「顔」であり、毎日必ず使う場所です。古いアルミドアは冷たく暗い印象を与えるだけでなく、防犯性や断熱性能にも不安が残ります… -
福山市で鍵がまわりにくい玄関を調査、玄関交換を実施
前回の記事でご紹介した福山市でのお客様の玄関鍵交換相談。現地調査の結果、経年劣化による根本的な問題が判明し、最終的に玄関ドア丸ごと交換をご選択いただきました。今回はその実際の施工工事の詳細をご報告いたします。玄関ドア交換工事では、単純な鍵交換とは異なり、防犯性、断熱性、気密性すべ… -
福山市で鍵がまわりにくい玄関を調査、シリンダー交換と玄関交換をご提案
福山市のお客様からお問い合わせです。「鍵がまわらなくなった」とご相談いただき、現地調査をおこなったところ、ハンドルが固くシリンダー部分に不具合が見つかりました。原因は経年劣化による摩耗で、このままでは鍵が使えなくなるリスクもあります。そこで私たちは「シリンダー交換」と「玄関ドア交… -
福山市 大きな玄関なので冬は冷えて、夏は熱がこもる。断熱性能をアップした玄関に交換いたします。
🕵️♂️まずは訪問してみましょう! 見た感じなにも違和感ないドアになります。南向きの玄関になりますが、玄関前の軒が十分にあるので傷みもそんなに見られません。玄関を開けたら、吹き抜けの玄関でした。玄関の冷気・暖気が2階まで登ってくるそんなイメージの玄関内部でした。玄関で室内の大量… -
福山市 玄関のドアが開け閉めした際にガタガタと音を立てる。原因は⁉
早速みて見ましょう! ドアクローザーをお客様自身で調整しようと外されてから調子が悪くなったみたいです。確かにガタガタしています。扉が80度ぐらいの位置でストップするはずがストップせずに閉まってしまいます。ガタガタしていたのでさらに、ドアクロザーを分解されて取付けしたそうです。 取… -
府中市 玄関先での立ち話。我が家の玄関内は寒く感じる。お宅の玄関は寒く感じないのは何故??
ご相談を受けお宅へ訪問しました。 いつもきれいにされていらっしゃる玄関ですね。アルミサッシと単板ガラスの障子なので冬は冷え冷えになります。お客様のご近所の玄関は最近、断熱性能の高い玄関に交換したばかり。玄関がキレイになるのと同時に、断熱ができることを始めてしりました! 玄関に引戸… -
尾道市 玄関引戸のトラブル!もう怖くない!DIYとプロの修理どちらを選ぶ?
まずは、現場に行きましょう! お困りの玄関はこちらです。ガラスも割れていたのでお伺いするとお母さまがカギを何とかかけようと頑張ってガラスの部分を押してしまったらしい😔引戸自体の動きがいまいち良くない。。コマ(戸車)がすり減って傷んでしまっているのかな❓まず、中央の框(かまち)にカ… -
尾道市 長屋のご自宅のお悩み。近くに電車が通って長年振動を受け続けて玄関引戸に隙間が出来た⁉
まずは、お客様のお宅へ訪問です。 お客様のお宅は長屋になっており、玄関のとなりがすぐ、お店の入り口になっています。玄関そのものは50年位前に現状の玄関引戸に、お店の入り口は40年前に新しく4枚建ての入り口に改装したそうです。 お店の前には電車が走っています。毎日電車の騒音も気にな… -
尾道市 玄関の網戸の動きが悪くなった玄関引戸も動きが悪い⁈
まずはお宅訪問です。 まずはお客様のお宅へ訪問です。お電話では古くなってガタガタと引戸も固くなっていると報告を受けています。思ったより引戸はキレイでした。毎日掃除をしっかりしていただいてキレイに保っていただけています。 実際のところ、網戸のコマがすり減っていて、網戸が動かないと想… -
福山市 経年劣化で動かなくなった玄関引戸を交換したい。
まずは玄関を見てみましょう! 玄関の確認をしてみましょう!築50年位と言われていたので、かなり傷んでいる引戸を想像していました😅訪問して気づいたのがサッシにキズやサビがほとんどありません。毎週拭き掃除をしてきれいにされていたとの事。それだけ愛着のある玄関なんですね💖左右に移動させ… -
福山市 玄関引戸の3か所のカギのうち2か所が回らなくなってしまいました。
まずは玄関を見てみよう 毎日家族を見送ってくれる玄関玄関の開け閉めするカギ穴が3か所あります。と言うことは、毎日戸締りの際にカギを3か所にかけることになります。外からみて右側と中央のカギがかけにくくなってました。いままでは中央のカギが何とかかかっていましたが、中央のカギがかかりく… -
福山市玄関ドアの開け閉めの際にドアがはずれる⁉ドアと枠をつなぐ部品が破損していました。
まずは、訪問して玄関を確認してみよう! 玄関ドアが外れて倒れてくるとご相談のお宅へやってきました。見たところ玄関ドアの戸締りには問題ないとのことです。 ドアを枠に固定しているのが「ピボットヒンジ」と呼ばれる部品になります。この突起が穴から抜けて外れてしまいます。ドアを開け閉めした… -
福山市 勝手口の結露発生で困ってます!勝手口も結露軽減できますか??
今の勝手口の状況を確認しよう! 勝手口の結露でお困りのお客様宅へやってきました。写真がお悩みの勝手口です。なるほど、結露しそうです。。😓パッと見て思うのは ・ガラスが1枚の単板ガラスのドア ・冷えやすいアルミ素材の枠 冬場の0℃近い外気で勝手口が冷やされ キッチン内での湿気が触れ… -
福山市古くなった玄関ドアを交換したい。
まずは現場をみて見ましょう! お問い合わせいただいたお宅にやってきました。いつも訪問さしていただいた際に玄関をきれいにしていただいています。ご挨拶をしてすぐに言われたのが、「玄関のカギがかかりにくい」です。いろいろ動かしてチェックしましょう! カギ穴が3つもありました😅今使ってい… -
尾道市 固くなった玄関引戸をどうにかしてほしい。玄関引戸に把手(とって)があればいいな。
まずは玄関を見てみましょう! お問い合わせいただいたお宅へ到着しました。訪問に際し、お客様がお掃除をしていただきとってもきれいです。😄早速玄関周りを調査です。 ①上部にランマがあります お客様は年齢をかさねてきて高所の掃除に苦労されています。 玄関外の上には軒があるので、直接明か… -
福山市マンションの内窓設置。FIX窓と掃き出し窓のとなり合わせの窓に内窓は設置できるのでしょうか?
まずは、お客様の窓の様子を見てみましょう。 福山市のとあるマンションの窓になります。ベランダへ出入りする掃き出し窓が2面並んでいます。その間にFIX窓が取り付けてあります。お客様によると、冬は窓が冷えてしまい、部屋が暖まるまで時間がかかります。夏は窓が熱くなり、窓まわりの空気が暖…






